この記事ではケノンとパナソニック光エステ脱毛器を11項目で比較しています。
ケノンもパナソニック光エステどちらもおすすめ脱毛器ですが、機能性や使いやすさを重視するなら脱毛器専門メーカーのケノンがおすすめです。
ただし、ケノンをおすすめすると言ってもパナソニックがダメということではありません。
どちらを購入するか迷っている方はこの記事を、ケノンをお得の購入したいという人は公式サイトをチェックしてください!
結論、ケノン脱毛器をおすすめする理由

ケノンとパナソニックを比較しケノンをおすすめする理由は機能性や使い勝手が良いからです。
次の「スペック一覧比較」でもご説明しますが、スペックを比較するとケノンの方が、機能性が高く使いやすいということがわかります。
ケノンがおすすめなのは以下のような理由があります。
- \圧倒的な出力レベル/
- 照射面積が広く、短時間で脱毛ができる
- 出力レベルの切り替えが多い
- カートリッジの種類が多い
- ハンディが軽く、持ちやすい
ケノンの最大の特徴はハンディタイプでありながら、据え置きタイプでもあるため心臓部となるコンデンサを多く搭載できる点です。

コンデンサは光のパワーに関係し、効果の良し悪しに大きく影響します。
ケノンが家庭用脱毛器で圧倒的な人気なのはこうした、裏付けのある効果が他の脱毛器と違うからです。

またレビューの数も圧倒的な数があり、効果を実感している人も多いことが安心感にもなります。
パナソニック光エステも大手メーカーという安心感はありますが、数種類の機種が逆にどれを選んだら良いか分かり難いというデメリットもあります。
ケノンは脱毛器専門の会社が作った商品です。
こうした理由からケノンとパナソニック光エステどちらか選ぶならケノンがおすすめということです!
ケノンの公式サイトでは期間限定のキャンペーンもやっています。
ケノンをお得に購入したいという人は、下記公式サイトをチェックしてください!
ケノンとパナソニック脱毛器のスペックを一覧比較
ここからはケノンとパナソニック脱毛器を徹底的に比較していきます。
ケノンとパナソニック光エステ脱毛器はそれぞれ特徴が違います。
自分に合った脱毛器を選ぶことが大切です。
ケノン | パナソニック光エステ | |
光脱毛器 | ![]() | ![]() |
タイプ | IPL(フラッシュ脱毛) | IPL(フラッシュ脱毛) |
照射面積 | 2.5×3.7cm(9.25㎠) ※エクストラカートリッジ | 3.5×1.5cm(7.2㎠) ※ボディ・V用アタッチメント |
電源タイプ | 電源コード式 | 電源コード式 |
出力パワー切替 | 10段階 | 5段階 |
連射機能 | 〇 | 〇 |
カートリッジ交換 | 〇 | 〇 |
脱毛可能部位 | 全身 | 全身 ※最新機種 |
美顔機能 | ◎ | 〇 |
ハンディ重量 | 120g | 402g |
本体価格(税込み) | 69,800円 | 80,300円 |
特典 | あり | なし |
保証 | あり(2年) ※有料で3年保証あり | あり(1年) |
ケノンとパナソニック光エステはどちらも同じIPL(フラッシュ)脱毛ですが、照射面積や出力レベルの切り替え、ハンディの重さや価格など違いが多くあります。
それぞれのスペックの違いが脱毛にどのような影響を与えるのか、詳しく確認していきます。
ケノンとパナソニック脱毛器を11項目で徹底比較

それではここからは、ケノンとパナソニック光エステの特徴の違いを11項目で比較します。
どちらの脱毛器の方が自分に合っているのか、チェックしてみてくださいね。
ケノン | パナソニック光エステ | |
![]() | ![]() | |
本体価格(税込み) | 69,800円 | 80,300円 |
ケノンとパナソニック光エステの価格を比較します。
価格が安いのはケノンです。
ケノンは公式ショップで購入するとメーカー希望小売価格98000円(税込)から28200円値引きされた69800円(税込)です。
24回分割払いなら、月々約2909円になります。
パナソニック光エステ(ES-WP98)は80300円(税込)です。
比較するとケノンの安さがわかると思います。
価格重視で選ぶのであれば、ケノンがおすすめです。
ケノン | パナソニック光エステ | |
![]() | ![]() | |
出力レベル | 10段階 | 5段階 |
カートリッジ種類 | 6種類 | 3種類 |
ケノンとパナソニック光エステの機能性を比較します。
機能の高さはケノンです。
ケノンは出力レベルが10段階あり、パナソニック光エステは5段階しかありません。

10段階あるケノンの方が細かくレベルを調整することができます。
レベルを上げると照射できる使用回数が変わります。レベル10でも50万発も使うことができます。
カートリッジの種類で比較してもケノンが6種類あるのに対してパナソニック光エステは3種類しかありません。
ケノンの方が部位によって細かく使い分けることができます。
また、照射面積もケノンの方が広く、脱毛処理をできるだけ早く終わらせたいという方はケノンの方がおすすめです。
ケノンには美顔機能もあり、ニキビ跡や黒ずみに効果があると言われています。
そのことからもケノンの機能の高さがわかると思います。
ケノン | パナソニック光エステ | |
![]() | ![]() | |
VIO | 〇 | 〇 ※最新機種 |
ケノンとパナソニック光エステのVIO脱毛を比較します。
ケノンはVIO脱毛をすることができますが、ケノンの公式サイトでは以下のように記されています。
Q.ケノンはVIOに使えますか? A.ご利用頂けます。粘膜部位へのご利用は控えて下さい。 また色素が沈着した部位に使用する場合は、お肌のトラブルが発生しやすい為、しっかりと冷却した上で、お肌の状態を確認しながらレベル1から少しずつレベルを上げて下さい。
ケノン公式
粘膜への使用は注意が必要ということです。
ケノンではVIOを実際に試した人の口コミも数多くあるので参考にしてください。
パナソニック光エステは新しい機種のES-WP98、ES-WP88はVIO脱毛が可能ですが、ES-WH77はOゾーンの脱毛が不可となっています。
VIO脱毛をしたい方は上位機種のES-WP98、ES-WP88を選ぶ必要があります。
初心者にとっては機種選びが難しいというところがデメリットではないかと思います。
ケノンは1機種しかないので機種選びに迷う必要はなく、初心者にもわかりやすいです。
ケノン | パナソニック光エステ | |
![]() | ![]() | |
衛生面 | 〇 | 〇 |
ケノンとパナソニック光エステの衛生面を比較します。
ケノンとパナソニック光エステはどちらもカートリッジが交換できます。
複数の人とシェアする場合、カートリッジ式ではない脱毛器だと他の人が使用したものを直接肌に当てることになります。
水で洗うこともできないので、顔もVIOも肌に当てるとなると衛生面的に心配ですよね。

家族やパートナーなど複数の人とシェアする場合でも、アタッチメントを別で購入することができ、自分専用の物を使うことができます。

どちらも衛生面的には安心です。
使用できる回数カートリッジ交換できるため無限なので、家族やパートナーなど複数人でシェアしてもたっぷり使えます。
ケノン | パナソニック光エステ | |
![]() | ![]() | |
カートリッジ種類 | スーパープレミアムカートリッジ プレミアムカートリッジ ストロングカートリッジ ラージカートリッジ エクストラカートリッジ スキンカートリッジ | ボディ・V用アタッチメント I・O用アタッチメント フェイス用アタッチメント |
ケノンとパナソニック光エステのカートリッジの種類を比較します。
カートリッジの種類が多いのはケノンです。
ケノンには以下の6種類のカートリッジがあります。
ケノン:カートリッジ種類 | 用途 |
スーパープレミアムカートリッジ | 全身どこにでも使えます。 |
プレミアムカートリッジ | 全身どこにでも使えます。 |
ストロングカートリッジ | 髭やワキなど剛毛な部位におすすめです。 |
ラージカートリッジ | 全身どこにでも使えます。 |
エクストララージカートリッジ | 背中や足など広範囲な部位におすすめです。 |
スキンケアカートリッジ(美顔用) | 美顔専用です。 |
パナソニック光エステには以下の3種類のカートリッジ(アタッチメント)があります。
パナソニックは部位によってアタッチメントをを付け替えます。
パナソニック光エステ:カートリッジ種類 | 用途 |
ボディ・Vゾーン用アタッチメント | ボディ・Vゾーン |
I・Oゾーン用アタッチメント | I・Oゾーン |
フェイス用アタッチメント | 顔 |
カートリッジの種類で比べると、ケノンのほうが多いことがわかります。
ケノンはひとつのカートリッジで全身脱毛できるもの部位によって使いやすいものに分かれていますが、パナソニックは部位によって初めから使い分けるような仕様になっています。
細かく使い分けたいという方にはケノンがおすすめです。
ケノン | パナソニック光エステ | |
![]() | ![]() | |
衛生面 | 〇 | ◎ |
ケノンとパナソニック光エステの知名度を比較します。
知名度が高いのはパナソニック光エステです。
「パナソニック」は大手メーカーであり会社の知名度が高いです。
大手メーカーという安心感を重視するのであれば、パナソニック光エステを購入するのが良いかもしれません。
ケノンは、メーカーとしての知名度はパナソニックよりは低いですが、脱毛業界においてはケノンの販売実績はトップクラスです。
レビュー数においては14万件以上もあり、効果や使い勝手など気になることは大抵、公式サイトの口コミを見れば分かります。
口コミを参考にして脱毛器を選ぶならケノンがおすすめです。
ケノン公式サイトでレビューを見る
ケノン | パナソニック光エステ | |
![]() | ![]() | |
衛生面 | ◎ | 〇 |
ケノンとパナソニック光エステの美顔機能を比較します。
ケノンとパナソニック光エステはどちらも「IPL (インテンス・パラス・ライト) 」という光脱毛方式です。
IPL脱毛は脱毛だけではなく美肌効果も期待できます。
そのため普通に脱毛するだけでも美肌効果はあるのですが、さらにケノンはスキンケア用のカートリッジに変えると美顔器にもなります。
目元以外であれば、顔はもちろん全身に使うことができます。
ニキビ跡、VIOやワキの黒ずみ、手の甲のシミなどにも効果を期待できますよ。
美顔機能を求めるのであれば、ケノンをおすすめします。
ケノン | パナソニック光エステ | |
![]() | ![]() | |
ハンディ重量 | 120g | 402g |
ケノンとパナソニック光エステの重さを比較します。
次にハンディの重さで比較してみます。
ケノンのハンディ部分の重さは120g、パナソニック光エステのハンディの重さは402gです。
比較するとケノンのほうが軽いことがわかります。
ケノンは本体とハンディの構造になっているので、ハンディ側にコンデンサを積んでいないため軽量です。

本体が大きく収納するのに場所をとるデメリットはありますが、この本体に光のパワーを決めるコンデンサが4基も搭載しているので、効果と使い勝手を考えるとケノンがおすすめです。
また使いやすさを考えるなら、ハンディの重さは重要ですよね。
全身脱毛するとなると時間も長くなり疲れてきてしまうので、ハンディは軽いほうがおすすめです。
軽いほうを選びたいという方にはケノンをおすすめします。
ケノン | パナソニック光エステ | |
![]() | ![]() | |
照射回数 | レベル1:300万発 レベル10:50万発 | レベルに関係なく約30万発 |
カートリッジ | 交換式 | 交換式 |
ケノンとパナソニック光エステの照射回数を比較します。
ケノンは、レベル1で300万発、最大出力レベル10で50万発照射することができます。
最大出力レベル10で使用しても全身約1200回使うことができます。
打ち切ってもカートリッジを交換することでずっと使うことができます。
本体が壊れない限りは使うことができるので、ほぼ「永久的」と言ってもいいと思います。
パナソニック光エステはどのレベルで使用しても約30万回照射することができます。
また、パナソニック光エステもカートリッジを交換することでずっと使うことができるのでこちらもほぼ「永久的」ではないかと思います。
ただ、照射できる回数を比較するとケノンのほうが圧倒的に多いことがわかります。
ケノン公式サイトで仕様を確認する
ケノン | パナソニック光エステ | |
![]() | ![]() | |
特典 | あり ※時期によって内容は異なる | なし |
ケノンとパナソニック光エステの購入時の特典を比較します。
ケノンは特典が充実しています。
特典の内容はいくつかあり、買う時期によって異なってきます。
2021年1月までは、6か月延長保証という特典がありました。
現在は、特典カートリッジ+2年保証です。アップグレードされていますね。
特典の内容は短期間で変更されてしまう場合もあるので、いつ買うべきか悩んでしまう人もいるかもしれません。
カートリッジが4つつく特典は値段で考えるとかなりお得になりますが、そんなにたくさんあっても使いきれないという方もいます。
使わずに脱毛を終えてしまう方もいます。
お得さだけではなく、必要なもの、欲しいものを考えて購入してみると良いかもしれません。
一方パナソニック光エステには特典がありません。
特典がついているかを重視するのであればケノンがおすすめです。
ケノン | パナソニック光エステ | |
![]() | ![]() | |
公式サイト | 4万件以上 | なし |
楽天 | 15万件以上 | 10件以下 |
ケノンとパナソニック光エステの口コミを比較します。
ケノンの口コミ件数は公式サイト、楽天ともに圧倒的な数ですね。
ケノンの口コミ件数が多い理由には特典の影響もありますが、購入者の生の声がこれだけあるとケノンで気になることは検索すればたいていのことは見つかります。
実際の利用者の生の声を聴いて購入を決めたいという人はケノン公式または楽天みんなのレビューを参考にしてください。
一方でパナソニック光エステのレビューは楽天に数件程度です。
参考にできる情報で言えば圧倒的にケノンということになります。
ケノンをおすすめする人・パナソニック脱毛器をおすすめする人
これまでの比較でわかるように、ケノンとパナソニック脱毛器は同じ「家庭用脱毛器」ですが、機能や特徴が違っています。
それでは最後に、ケノンとパナソニック脱毛器はそれぞれどんな方におすすめなのかについてまとめます。

ケノンのほうがおすすめなのは、以下のような方です。
- 軽くて使いやすいほうがいいという方
- 特典がついているほうがいいという方
- 高い機能を求める方(光のパワー)
- 口コミを参考にしたい方
ケノンは軽くて使いやすくなっています。
機能も高く、出力レベルの切り替えやカートリッジの種類も多いので部位によって細かく調整や使い分けができます。
家庭用脱毛器では据え置きタイプと珍しい仕様ですが、これは本体にコンデンサを4基積むことで光のパワーを大きくするための設計のため。
コンデンサは心臓部のようなもので、このコンデンサを積んでいる数が多いほど、光のパワーが強く脱毛効果を最大限高めてくれます。
機能と使いやすさを重視するのであればケノンがおすすめです。

パナソニック光エステ脱毛器のほうがおすすめなのは、以下のような方です。
- 会社の知名度を重視したい方
- 安心感を求めている方
パナソニックは大手メーカーであり知名度が高いので、知名度や安心感を求めている方にはおすすめです。
大手メーカーで安心
ケノンとパナソニック脱毛器の比較まとめ
今回は、家庭用脱毛器「ケノン」と「パナソニック光エステ」を比較しました。
機能性・使いやすさを求めるならケノン、安定・安心感を求めるならパナソニック光エステということがわかりました。
どちらが自分に合っているか、ぜひ参考にしてみてくださいね
大手メーカーで安心