ケノンで抜けない原因は?正しい使い方を徹底解説!

ケノン抜けない

この記事では家庭用脱毛器ケノンを使っても効果があらわれない時の、原因と正しい使い方を解説しています。

個人差や部位によりますが、毛が抜けるまでには3週間ほどの期間が掛かります。

時間が経つと毛がポロポロと抜け落ちるようになるので焦らず時間をかけて脱毛するようにしてください。

ケノンを使っても毛が抜けない原因はこの記事を、ケノンを使ってみたい人は公式サイトをチェックしてください!

国産脱毛器で人気1番

公式サイトで今月キャンペーンをチェック!

ケノンで抜けない3つの原因

脱毛器ケノン

ケノンを使っても全然抜けていないように感じる場合、もしかしたら正しく使用できていないかもしれません。

考えられる原因が3つありますので、ご自身の普段の使い方と比較してみてください。

ケノンで抜けない原因
  • 使用する間隔・回数が正しく使えていない…
  • 適切なカートリッジを使っていない…
  • 照射威力が適切でない…

ケノンを使用する間隔・回数が正しく使えていない

ケノンを使用する間隔と回数が正しくない可能性があります。

間隔と回数について、公式サイトのQ&Aにはこのように書いてあります。

Q.どのくらいの頻度で使えばいいですか?

A.約1週間の間隔でご利用ください。同じ場所へ照射する場合は1週間は期間をあけてください。最低でも4~5回は繰り返し、5回目以降が必要な場合はお肌の様子を見ながらご利用ください。

ケノン公式サイト

ケノンを照射したらすぐ毛が抜ける、というイメージがあるかもしれませんが実はそうではありません。

照射した日から毛が抜けるまでは約2週間かかります。

毛がうすくなったり、生えてこなくなるまでには最低でも1ヶ月以上はかかります。

また毛の成長周期に合わせて照射する必要があります。

1~2週間に一度を目安に、定期的かつ長期的に利用することを心がけてください。

適切なカートリッジを使っていない

脱毛器ケノン カートリッジ

適切なカートリッジを選んでいますか?

ケノンでは現在、全5種のカートリッジが販売されています。

購入時に付属されているスーパープレミアム(単品購入不可)だけでも全身の脱毛が可能。

それに加えて、照射部位に合わせて別のカートリッジを追加で購入することも出来ます。

単品購入特徴
スーパープレミアム×付属品ケノン史上
最も長寿命
ラージできる標準的なカートリッジ
(スペアに最適)
エクストララージできるケノン史上
最大の照射面積
ストロングできるケノン史上
最も強力パワー
スキンケアできるシミ取りや
肌質改善
カートリッジの特徴

ワキやVIO、髭といった強い毛が生えている部位を照射する場合は、ストロングがおすすめです。

毛質、照射部位によってカートリッジを変えることで、より効果が出やすくなります。

照射威力が適切でない

脱毛器ケノン

適切な照射レベルに設定できているか確認してみてください。

ケノンは照射レベルが10段階になっています。

レベル1~4は痛みやお肌へのダメージは小さいですが、毛根へのダメージも小さくなってしまいます。

ケノンで脱毛ができる仕組みは、強い光を照射して毛根に熱ダメージを与えることで毛根が弱くなって毛が抜けるというもの。

照射レベルが高いほど毛根に与えるダメージが強くなり、脱毛効果も高くなります。

購入後はなかなか照射レベルを上げられないかもしれませんね。

まずは操作に慣れ、照射レベルにも慣れてきたら徐々に上げてみてください。

ケノンで効果を出すための正しい使い方

脱毛器ケノン

ケノンで効果を出すためには、正しい使い方でご利用いただくことが不可欠です。

4つのステップを紹介しますので、参考にしてみてください。

照射前にムダ毛を剃る!

処理したい部位のムダ毛を事前に必ず剃ってください。

ご自宅にある剃刀や電気シェーバーで大丈夫。

事前に剃毛する理由は、脱毛の仕組みにあります。

脱毛機から発せられた光は、メラニン色素(黒い毛)に反応して熱変換が起こり、その熱が毛乳頭・毛根などに伝わることでダメージを与え、結果として脱毛されることになります。

毛が長いと熱がうまく毛根まで伝わらなくなるので、事前の剃毛がとても大切。

当日に剃るよりも前日のうちに剃るのがおすすめです。翌日表面に出てきたムダ毛に光を照射することで、効率良く脱毛することができます。

注意

除毛クリーム、毛抜きはNG。毛根がない状態になってしまい、脱毛効果がなくなります。

適切なカートリッジを選び照射レベルを調節する!

ケノンには本体購入時に付属されているスーパープレミアムを含めて、現在5種のカートリッジが販売されています。(スーパープレミアムは単品購入不可)

スーパープレミアムだけで体全体の脱毛をすることが出来ますが、カートリッジを変えることでより効果が期待できます。

照射部位おすすめカートリッジ
腕、足、背中などの広範囲スーパープレミアム、エクストララージ
顔、うぶ毛、ひげ、VIO(剛毛・狭い範囲)ストロング

ケノンには照射レベルが10段階。

脱毛器ケノン 照射レベル

照射レベルが高いほど、脱毛効果も高くなります。

はじめは1~4から照射を始めてみて、操作に慣れたら少しずつレベルを上げてより高い脱毛効果を実感されてください。

保冷材で良く冷やす!

ケノンの照射前と後、両方でよく冷やしてください。

保冷剤

冷却を行わないとお肌に痛みや刺激を感じる事があります。

冷却時間はケノンの場合、説明書には照射の前後10秒しっかりと冷やすように記載があります。

肌の冷却時間については最低でも10秒は冷やすようにして、使用箇所や照射レベルによって冷やす時間の長さを調整してください。

面倒に思えても、保冷材で冷やすことで炎症や赤みかゆみなどの肌トラブルを避けることが出来ます!

注意

脱毛後に冷やしすぎてしまうと毛根のダメージが回復してしまう可能性があります。肌が過度に冷えないように気をつけましょう。また、長時間冷やし続けると血行不良にもつながります。冷却時間は長くても5分以内にしてください。

照射箇所をずらしながら全体的に照射する!

照射箇所をずらしながら全体的に照射を行ないます。

ケノン 照射

照射口を肌にぴったりと密着させると本体から「ピッピッピッ」と音がなります。

1ショットまたは連続ショットで照射したら、ケノンをスライドさせて照射箇所をずらしてください。

一度に繰り返し照射したからといって脱毛効果が高まるわけではありません。それどころか、火傷や肌荒れの原因にもなります。

1日に何度も照射するのではなく、毛の成長周期に合わせて使用することがなによりも大切です。

照射箇所をずらしながら全体的にケノンをあてることを意識してご利用ください。

連続ショット機能を使う

出力モードは1ショットと連続ショットがあります。

連続ショットとは、1回分の光エネルギーを3回または6回に分けて照射する機能のこと。

分けて照射することで、1回1回のエネルギーが小さくなるので痛みがやわらぎます。

ケノンで抜けない原因まとめ

ケノン抜けない

意外かもしれませんが、ケノンを使ってすぐに効果があらわれるわけではありません。

これは家庭用脱毛器に限らず、エステサロンで光脱毛をしても同じことです。

毛の成長周期に合わせて1~2週間に一度、定期的にコツコツと続けることが脱毛への近道。

はやく効果を実感したいために毎日照射したり、一日に何度も照射したくなるかもしれません。

ですがこれだと効果がないどころか肌トラブルに繋がりかねません。

カートリッジの無駄使いにもなってしまいます。

照射前にムダ毛を剃ったり、ケノンの使用前後に照射箇所をしっかり冷やすなど、正しい使い方でご利用ください。

国産脱毛器で人気1番

公式サイトで今月キャンペーンをチェック!