この記事では、オーパスビューティー03パワープロとケノンはどっちがいいのか違いを比較します。
家庭用脱毛器として有名なケノンと、2022年4月に従来機の上位互換として新発売されたオーパスビューティー03パワープロ。
結論から言うと、信頼と実績のあるケノンがおすすめです。
スペックを比較しても、ケノンの方が優れています。
しかし、オーパスビューティー03パワープロにも優れた脱毛方式や冷却機能が付いているなどの魅力があります。
それぞれどんな方におすすめなのかについてもまとめていますので、どっちを買うか迷っている方は参考にしてみてください。
結論、信頼と実績のあるケノンがおすすめ!
結論から言うと、信頼と実績のあるケノンがおすすめです!
ケノンは国内販売台数100万台以上で、ショップ・オブ・ザ・イヤーを6年連続受賞した実績のある家庭用脱毛器です。
口コミを見ても、高い脱毛効果があることがわかります。
一方でオーパスビューティー03パワープロは、前機種のオーパスビューティー03から大幅に改良が加えられたとはいえ、販売実績が浅いので未知数です。
安さを重視したい人向けの脱毛器と言えます。
オーパスビューティー03パワープロとケノンの詳細スペック比較
それではここで、オーパスビューティー03パワープロとケノンのスペックを比較してみましょう。
オーパスビューティー03パワープロ | ケノン | |
---|---|---|
脱毛方式 | THR方式 | IPL方式 |
照射回数 | ※ | |
照射パワー | 18.5ジュール | 非公開 |
冷却機能 | ||
美顔機能 | ||
ハンディの重さ | ||
価格 | 39,800円(税込) | 69,800円(税込) |
オーパスビューティー03パワープロとケノンのスペックを比較すると、ケノンの方が優れていると言えます。
ケノンのほうが値段は高いですが、その分高スペックです。
特に、照射回数の違いは大きいですよね。
ケノンの場合、カートリッジを入れ替えることで、ショット数は無限に増えます。
また、ケノンは本体が別にあるため、ハンディが軽いのも特徴の一つ。
一方のオーパスビューティー03パワープロは、スペックは少し低くなりますが、その分値段が安いという良さもあります。
オーパスビューティー03パワープロには、ケノンにはない冷却機能が付いていることや、肌に優しい脱毛方式というのも良い点です。
オーパスビューティー03とケノン特徴を6項目で比較
オーパスビューティー03とケノンの特徴を、以下の6項目で比較していきます。
どちらが自分に合っているか参考にしてみてください。
オーパスビューティー03パワープロとケノンは、脱毛方式が違います。
それぞれの脱毛方式は、以下の通りです。
- オーパスビューティー03パワープロはTHR方式
- ケノンはIPL方式
ケノンが採用しているのは、IPL方式という従来の光脱毛です。
一方でオーパスビューティー03パワープロはTHR方式という従来方式よりも優れた脱毛方式を採用しています。
THR方式は業務用脱毛機メーカーも採用しており、従来方式より肌内部へと光を届けることが分かっています。
IPL方式よりもTHR方式のほうが、痛みが少なく、内部まで光が届くため、毛周期を意識することなく脱毛を進められます。
次に、オーパスビューティー03パワープロとケノンの脱毛回数を比較します。
脱毛回数については、オーパスビューティー03パワープロは数値を公開していないため、前機種のオーパスビューティー03の公開数値を参照します。
- オーパスビューティー03は全身約77回
- ケノンは全身約1216回
脱毛回数は、ケノンのほうが圧倒的に多いですね。
ちなみに、照射可能回数は以下の通りです。
- オーパスビューティー03パワープロは35万ショット
- ケノンは最大パワーで50万ショット
やはり、照射回数もケノンの方が多いことが分かります。
どちらも1人で使うには十分な回数ですが、脱毛回数が多いケノンなら複数人でシェアして使うこともできますし、ほぼ永久的に使えるという安心感もありますね。
次に、オーパスビューティー03パワープロとケノンの照射パワーを比較します。
オーパスビューティー03パワープロの照射パワーは、18.5ジュールです。
一方、ケノンはジュール数を公開していないため、比較は難しいですが、脱毛器の心臓部であるコンデンサを4台も搭載しているので、強力なパワーがあります。
効果に関しては実績のあるケノンの方が信頼性は高いのではないかと思います。
次に、オーパスビューティー03パワープロとケノンの冷却機能を比較します。
冷却機能があるのは、オーパスビューティー03パワープロです。
ケノンには冷却機能はありません。
オーパスビューティー03パワープロのアイスクール機能(冷却機能)は、優秀です。
スイッチを入れるだけで、瞬間的に冷却パネルが2.4度まで冷えます。
保冷剤を用意する必要がないため、脱毛時間を短縮できます。
2.4度のスーパー冷却機能により、痛みを極限までおさえられます。
「保冷剤で冷やすのが面倒」という方は、アイスクール機能付きのオーパスビューティー03パワープロが向いています。
次に、オーパスビューティー03パワープロとケノンの美顔機能を比較します。
美顔機能が付いているのは、ケノンです。
オーパスビューティー03パワープロには、美顔器としての機能はありません。
美顔器としての機能はありませんが、オーパスビューティー03パワープロの光には美容効果はあります。
ケノンはスキンケア用のカートリッジを使うことで美顔器にもなり、ニキビ跡やVIO、ワキの黒ずみ改善など様々な効果を期待できます。
脱毛だけではなく美顔器としても使いたいなら、ケノンがおすすめです。
最後に、オーパスビューティー03パワープロとケノンの価格を比較します。
価格で比較するなら、オーパスビューティー03パワープロの方が安いです。
それぞれの価格は、以下の通りです。
- オーパスビューティー03パワープロは39,800円(税込)
- ケノンは69,800円(税込)
比較すると、オーパスビューティー03パワープロの方が30,000円安いことがわかります。
価格の安さを重視するなら、オーパスビューティー03パワープロがおすすめです。
オーパスビューティー03パワープロがおすすめな人・ケノンがおすすめな人
ここまで、オーパスビューティー03パワープロとケノンの特徴を比較してきました。
最後に、オーパスビューティー03パワープロがおすすめな人・ケノンがおすすめな人についてまとめていきます。
オーパスビューティー03パワープロは、次のような方におすすめです。
- 価格の安さ重視の人
- 冷却機能が欲しい人
- 肌への負担を抑えたい人
オーパスビューティー03パワープロのメリットの1つは、「とにかく安い!」ということです。
安さで選びたいなら、オーパスビューティー03パワープロがおすすめです。
オーパスビューティー03パワープロには冷却機能が付いていますので、保冷剤で冷やすのが面倒な人にも向いています。
また、オーパスビューティー03パワープロが採用しているTHR方式は従来の脱毛方式よりも肌に優しいため、肌への負担を抑えたい人にもおすすめです。
ケノンの脱毛がおすすめなのは、以下のような方です。
- 実績で選びたい人
- 納得いくまで脱毛したい人
- 複数人でシェアしたい人
- 美顔器としても使いたい人
ケノンは信頼と実績のある脱毛器なので、安心感を得たい人にはおすすめです。
ケノンの口コミはとても多いので、気になることがあればすぐに調べられます。
照射回数が多いので、納得いくまで脱毛したい人や複数人でシェアしたい人にも向いています。
ケノンには美顔カートリッジがあるため、美顔器として使いたい人にもおすすめです。
オーパスビューティー03パワープロとケノン比較まとめ
今回は、オーパスビューティー03パワープロとケノンはどっちがいいのか、違いを比較しました。
「少々高くても、機能性が高いほうがいい」という方には、ケノンがおすすめです。
脱毛器を購入する際には「本当に脱毛できるのか」不安になる方も多いと思います。
ケノンは販売実績もあり、効果があったという口コミも多いため、安心して購入できます。
ただ、オーパスビューティー03パワープロは、2022年4月に前機種からスペックを大きくあげてリニューアルされました。
ケノンもオーパスビューティー03パワープロ同様、従来機から改良に改良を加えて、今に至ります。
「価格が安いほうがいい」という方は、新製品オーパスビューティー03パワープロもおすすめです。