この記事では、家庭用脱毛器スムーズスキンとアイスレディの違いを5項目で比較しました。
結論、スペックが高く長寿命で安全に使えるのはスムーズスキン、安くて冷却機能のある脱毛器ならアイスレディがおすすめです。
スムーズスキンとアイスレディどっちがいいのか、違いを知りたいという方は、この記事をご参照ください。
「結論は分かったので、すぐに脱毛を始めたい」という方は、スムーズスキンまたはアイスレディの公式サイトへお進みください。
先に結論、スペックが高い脱毛器はスムーズスキン、安くて冷却機能ありならアイスレディ

スムーズスキンとアイスレディは、どちらも家庭で手軽に脱毛できるIPLフラッシュ脱毛器です。
しかし、スムーズスキンとアイスレディを比較すると、価格や最大ショット数、クール機能有無など、多くの相違点があることが分かりました。
スムーズスキンはアイスレディよりも2万円ほど高額ですが、長寿命で使いやすく、安全性も高いため、おすすめできる脱毛器です。
- 最大照射回数が約100万回と多い
- フラッシュ間隔は最速0.46秒と素早い脱毛が可能
- 照射レベルは10段階と細かく設定できる
- オートモードあり
- 安全センサーあり
- サングラス不要
- 保証は2年と長い
一方のアイスレディは、クール機能が搭載されており、スムーズスキンより安いというメリットがあります。
- 価格は33,000円とスムーズスキンより安い
- クールケアプレートで冷却可能
- 顔用・脇用・指用と3つのアタッチメントあり
- 5段階の強さで連発できる
スムーズスキンとアイスレディの違いはおおむね上記の通りです。
スムーズスキンとアイスレディのスペック一覧比較

まず、スムーズスキンとアイスレディを簡単に比較します。
商品名 | スムーズスキン | アイスレディ |
画像 | ![]() | ![]() |
価格(税込) | 52,800円 | 33,000円 |
保証 | ※店舗によっては、30日間返金保証あり | |
特典 | ||
脱毛可能部位 | Vは可、IOは不可 | |
アタッチメント数 | ||
冷却機能 | ||
最大照射回数 | ||
照射範囲 | ||
照射パワー | ||
フラッシュ間隔 | ||
連射 | ||
照射レベル | ||
安全センサー | ||
オートモード | ||
重量 | ||
サングラス | 不要 | 必要 |
スムーズスキンとアイスレディには上記のように違いがあります。
スムーズスキンとアイスレディの違いを5つの比較ポイントに分けて説明します。
商品名 | スムーズスキン | アイスレディ |
画像 | ![]() | ![]() |
価格(税込) | 52,800円 | 33,000円 |
保証 | ※店舗によっては、30日間返金保証あり | |
特典 | 専用ボックス、プレシジョンヘッド | カートリッジ3つ、サングラス、カミソリ、 肌見本カード、店舗によっては ボミー(脚痩せマット、6,578円相当) |
スムーズスキンとアイスレディの価格を比較すると、アイスレディのほうが約2万円安いことが分かります。
さらに、アイスレディの特典の充実ぶりにも注目してください。
アイスレディを購入すると、カートリッジ3つに加え、サングラスやカミソリ、肌見本カードが付いてきます。
また店舗によっては、ボミーという6,578円相当の脚痩せマットが無料で付いてくることも!
保証に関しては、スムーズスキンのほうがアイスレディより1年長いですが、アイスレディの場合、店舗によっては30日間の返金保証がプラスされることもあります。
価格面ではアイスレディのほうが安く、特典も充実しており、お得であると言えますね。
商品名 | スムーズスキン | アイスレディ |
画像 | ![]() | ![]() |
最大照射回数 |
次に、スムーズスキンとアイスレディの寿命を比較します。
スムーズスキンの最大照射回数は約100万回ですが、アイスレディの最大照射回数は約30万回です。
スムーズスキンのほうがアイスレディより約3.3倍長持ちであると言えます。
スムーズスキンの照射可能回数100万回というのは、全身のお手入れ約19年分に相当します。
アイスレディの場合、公式では「30万回で5人分」という表現をしていますが、スムーズスキンの1/3ですので、全身のお手入れ約6~7年分と考えられます。(※照射レベルによって年数は変動しますので、正確な数字ではありません)
より長持ちする脱毛器が良い方は、スムーズスキンがおすすめです。
商品名 | スムーズスキン | アイスレディ |
画像 | ![]() | ![]() |
冷却機能 |
次に、スムーズスキンとアイスレディの冷却機能有無を比較します。
冷却機能があるのは、アイスレディです。
スムーズスキンには冷却機能はありませんので、保冷剤などで適宜肌を冷やしながら脱毛する必要があります。
「保冷剤を使用するのが面倒」という方は、アイスレディ一択!
ただし、アイスレディの冷却機能は賛否あるようです。
商品名 | スムーズスキン | アイスレディ |
画像 | ![]() | ![]() |
フラッシュ間隔 | ||
アタッチメント数 | ||
照射範囲 | ||
連射機能 | ||
オートモード | ||
重量 |
次にスムーズスキンとアイスレディの使いやすさを比較します。
まず、「どれだけ素早く脱毛できるか」を考える際には、フラッシュ間隔や連射機能の有無が重要です。
連射機能はどちらにもありますが、アイスレディよりもスムーズスキンのほうがフラッシュ間隔は短いため、より素早く脱毛できます。
また、「部位にあった照射ができるか」も使いやすさでは大切です。
スムーズスキンもアイスレディも部位に合わせてアタッチメントを使い分けることにより、より的確な脱毛が可能になります。
ただ、オートモードの有無や重量を比較すると、スムーズスキンのほうがより優れていることから、スムーズスキンのほうがより使いやすいと言えるでしょう。
商品名 | スムーズスキン | アイスレディ |
画像 | ![]() | ![]() |
安全センサー | ||
照射モード調整機能 | ジェントルモードとスピードモードもあり | |
使用可能部位 | Vは可能だが、IOは不可 | |
サングラスの必要性 | 不要 | 必要 |
次に家庭用脱毛器としてどちらがより安全に使用できるかを比較します。
より安全に使用できるのは、スムーズスキンです。
スムーズスキンには安全センサーが付いていますが、アイスレディには記載がありませんでした。
スムーズスキンの安全センサーは非常に優秀です。
しっかり肌に当たっていない場合、光が出ない仕組みになっているため、サングラスを使用する必要もありません。
また、照射モード調整機能もスムーズスキンのほうがより細かく設定できるため、体調に合わせて、また部位に合わせて様子をみながら脱毛できます。
アイスレディは「全身に使用できる」としていますが、スムーズスキンは「IOは推奨しない」と明記しています。
このあたりも「安全」に対する企業姿勢が出ているように感じます。
アイスレディをおすすめする人、スムーズスキンをおすすめする人

それでは最後に、スムーズスキンをおすすめする人、アイスレディをおすすめする人について解説します。
スムーズスキンをおすすめするのは、以下のような方です。
- 長持ちする脱毛器がいい人
- 手早く脱毛したい人
- 安全に脱毛したい人
- 細かく出力レベル調整できる脱毛器がいい人
- 使いやすい脱毛器がいい人
スムーズスキンをおすすめするのは、長持ちする脱毛器がいいという方や、素早く安全に脱毛したいという方です。
スムーズスキンの最大照射回数は100万回もあるため、長く使えます。
保証期間も2年と長く、安全センサーもついています。
照射間隔も0.46秒と非常に短く、オートモードを使って楽に脱毛できます。
出力レベルも自分好みに細かく調整できるため、自宅でオーダーメイドの脱毛が可能です。
次に、アイスレディをおすすめする方について説明します。
- 本体価格が安い脱毛器がいい人
- クール機能が付いている脱毛器がいい人
アイスレディはスムーズスキンよりも2万円ほど安く、本体価格が安い脱毛器がいいという方におすすめです。
アイスレディの場合、特にシーズンオフには様々な関連商品との抱き合わせ販売や、関連商品をおまけで付けてくれるなど、お得なキャンペーンがありますので、ぜひ利用しましょう。
またアイスレディの最大の魅力は、冷却機能です。
家庭用のIPLフラッシュ脱毛では、保冷しながらの脱毛が欠かせませんが、アイスレディなら保冷剤を準備する手間は必要ありません。
スムーズスキンとアイスレディの比較まとめ
今回は、スムーズスキンとアイスレディを比較しました。
スムーズスキンとアイスレディは、IPLフラッシュ脱毛方式の家庭用脱毛器ですが、両者には大きな違いがありました。
よりスペックが高く、寿命を気にせずに安全に素早く脱毛したい方には、スムーズスキンがおすすめです。
「スムーズスキンは高い」という方は、冷却機能がありながらスムーズスキンより2万円ほど安いアイスレディも候補にいれてみてはどうでしょうか。
予算や機能性をよく考えて、自分に合った家庭用脱毛器を選んでくださいね。