ケノンでVIOはツルツルに脱毛できる?真相を口コミから徹底検証!

この記事では、家庭用脱毛器ケノンでVIO脱毛でツルツルになるのか紹介しています。

ケノンでVIO脱毛できますが、ツルツルになる度合には個人差もあります。

照射出力レベルや照射方法などVIO照射時の痛みが不安なかたは、痛みを軽減する方法についても紹介しているのでぜひ参考にしてください。

自宅でVIO脱毛もできるケノンは、公式サイトから購入すると特典がついてきます!

最新の特典情報は公式サイトからご確認ください!

28,200円引で買えるチャンス

ケノンでVIOをツルツルにする!

タップできる目次 非表示

  1. 結論、ケノンでVIO脱毛はツルツルにできる!(個人差もあり)
  2. ケノンでVIO脱毛するやり方
  3. ケノンVIO脱毛の照射レベルを部位別にチェック!
  4. ケノンでVIO脱毛した人の公式サイトの口コミ
  5. ケノンVIO脱毛でおすすめのカートリッジは?
  6. ケノンでVIO脱毛の効果がない時の3つの原因
  7. ケノンVIO脱毛で痛みを抑える方法
  8. まとめ:ケノンでVIO脱毛できる!ツルツルになるかは個人差がある!
目次へ

結論、ケノンでVIO脱毛はツルツルにできる!(個人差もあり)

ケノンならVIO脱毛をすることができますが、ツルツルになるかは個人差があります。

ただしケノンでVIOに使用することはできますが、粘膜部位への利用は避けるよう公式サイトにも注意書きがあります。

VIOへの照射は注意!

公式サイトが推奨しているのはVラインです。粘膜部位を含むIOは、慎重にご利用ください。

ケノンは黒い色素に反応するため、色素沈着の濃い部位はやけどのリスクが高まるため照射レベルを低い状態から痛みを確認しながら使うようにしましょう。

VIO脱毛に関する詳しい使い方は公式サイトをご確認ください。

実際、ケノンでVIO脱毛をしているひ人はかなり多く、公式サイトには口コミもたくさんあります。

VIOに関する口コミが気になる人は公式サイトをチェックしてみてください。

VIOの口コミはこちら

ケノンでVIOをツルツルにする!

ケノンでVIO脱毛するやり方

ケノンはVIOにも使えますが、粘膜部位ややけどに注意して使用する必要があります。

詳しい使い方と注意事項をご紹介します。

ケノンVIO脱毛の照射可能な範囲

ケノンでVIO脱毛は可能ですが、公式の推奨部位はVラインとなっています。

脱毛部位利用可否
V
I
O
粘膜部位×

I・Oに照射する場合は、粘膜部位に当たらないように注意して行ってください。

ケノンでVIO脱毛する手順

ケノンでVIO脱毛する手順をご紹介します。

ケノンVIO脱毛の手順

1 事前処理をする

2 保冷剤で冷やす

3 ケノンをVIOに照射する

4 5~10秒ほど保冷剤で冷やす

5 照射後は必ず保湿

6 VIOへの照射を繰り返す

VIOはデリケートな部位です。

まずは腕や足などにケノンを照射して、操作手順や照射レベルに慣れてからVIOに進むといいかもしれません。

ケノンVIO脱毛の照射レベルを部位別にチェック!

ケノンを使ってVIO脱毛は可能ですが、部位によって痛みを感じやすいので照射レベルを調整する必要があります。

おすすめの照射レベルを表でわかりやすく解説しています。

※感じる痛みなどは個人差あり

Vライン脱毛でおすすめの照射レベル

回数Vライン
1回目レベル3
2回目レベル6~8
3回目レベル8~10
4回目以降レベル10

Vラインは毛が濃いので、薄くなるまで時間がかかります。

I・Oラインと比べるとやけどのリスクも低く、レベル10での照射がおすすめ。

最初は無理をせず低いレベルから始めて、肌の様子を確認しながら照射レベルを上げるといいでしょう。

Iライン脱毛でおすすめの照射レベル

回数Iライン
1回目レベル1~3
2回目レベル5
3回目レベル8~10
4回目以降レベル8~10

Iラインは黒ずみ(色素沈着)が多い部位。

黒い色素に反応するケノンの光が強く反応しやすいため、やけどのリスクが高まります。

脱毛する際は慎重にレベルをあげて、徐々に慣れるようにしてください。

Oライン脱毛でおすすめの照射レベル

回数Oライン
1回目レベル1~3
2回目レベル5
3回目レベル8~10
4回目以降レベル8~10

OラインもIラインと同じく黒ずみ(色素沈着)が多いため、黒い色素に反応するケノンの光が強く反応しやすい部位です。

まずは焦らず1から徐々にレベルを上げてください。

※I・Oラインは粘膜部位に照射しないよう、慎重に利用してください。

ケノンでVIO脱毛した人の公式サイトの口コミ

ケノンで実際にVIO脱毛をしたひとの口コミをご紹介します。

利用している照射レベルや、実感されている効果がわかります!

VIO・レベル6~10で使用しているという口コミ

夫婦で週に一回使っています。 私はVIO・レベル6・4回目ですが毛は普通に生えてきます。 妻はVI・レベル10・5回目です。 Iはまだまだ生えてきますがVはうっすらしてきました。 しっかりと冷やして照射するとそんなに痛くないのでレベル10でも…

ケノン公式サイトより

Oラインの硬毛化していた数本の毛が生えてなくなったという口コミ

Iラインは生えてきますが、気にしていたOラインの硬毛化していた数本の毛が生えてきません。 Vラインの生えている部分から10センチほど離れたところに突如一本だけ太い毛が生えていましたが、それが生えてきません。そのど根性一本毛と…

ケノン公式サイトより

冷やしながらやれば痛くないという口コミ

アンダーヘアと美顔器目的で購入しました。いきなり高いレベルで使用してしまいましたが、冷やしながらやれば使用中も使用後も全然痛くありませんでした。顔も使用後は明らかにつるつるです!シワやたるみにも効果があるとのことなので今後に期待しています。

ケノン公式サイトより

3日に1回の感覚で計4回ほど照射で効果を実感という口コ

主にひげや脇、VIOに使用したいと思い購入しました。 購入から3日に1回の感覚で計4回ほど照射してきたところで以前より毛の伸びが遅いことを実感できました。 これからどんどんツルツルになっていくと思うととても楽しみです。早く全身ツルツルになりたい!

ケノン公式サイトより

一週間に一回レベル10で所々毛が抜けて薄くなったという口コミ

地道に脱毛しています。 買ってから2ヶ月経ちました。 vioは一週間に一回レベル10でやって、所々毛が抜けて薄くなってきました。 中々抜けないところもありますが、地道にやっていけばツルツルも夢じゃなさそうです。 痛みは保冷剤でしっかり冷やせば痛くありません。 暖かいくらいです。

ケノン公式サイトより

ケノンVIO脱毛でおすすめのカートリッジは?

ケノンには照射部位ごとにおすすめのカートリッジがあります。

VIO脱毛におすすめのカートリッジをご紹介します。

女性はスーパープレミアムカートリッジ

女性の場合は、スーパープレミアムカートリッジがおすすめ!

こちらはケノン購入時に本体に装着されているカートリッジです。

ケノン従来のプレミアムカートリッジと比べ、瞬間最大照射パワーが20%アップしたカートリッジ。

一般的な女性のアンダーヘアであれば、こちらのスーパープレミアムだけで十分な効果を得られます。

Vラインの強い毛でも、しっかり脱毛効果を感じることができます。

男性はストロングカートリッジ

男性の剛毛には、ストロングカートリッジがおすすめ!

ケノンの中で一番強力なパワーで、照射範囲は最小。頑固に残った部分などにもオススメです。

「人よりも剛毛なアンダーヘアを脱毛したい」「VIO以外の剛毛も脱毛したい」という女性の方にも、ストロングカートリッジがおすすめです!

購入のタイミングによっては、カートリッジの値引きやプレゼント実施されることもあります。

6/23時点では無料特典でストロングカートリッジがついてきました!

最新の特典情報は公式サイトをご確認ください。

2個目のカートリッジが無料

ケノンでVIOをツルツルにする!

ケノンでVIO脱毛の効果がない時の3つの原因

ケノンを照射しても、脱毛の効果を感じない場合はいくつかの原因が考えられます。

ここでは3つの原因について解説します。

照射回数が少ないため効果が出ていない

ケノンを照射して1~2回目は、ほぼ効果は感じられない可能性があります。

「効果が感じられない」と言っても、VIO脱毛に限らず脱毛は1回目では効果がないのが普通です。

もし1~2回目で脱毛効果を感じられなくても、問題はありません。

ケノンの照射を始めて、8回目で「薄くなってきたと実感できた」という口コミもありました。 利用を続けるうちに効果が出てくるものなので、コツコツ照射を続けていきましょう。

照射後、すぐには抜けない

ケノンでVIO脱毛した後もアンダーヘアが抜けずに伸びるのは、じつは普通の反応なんです。

照射後すぐに毛は抜けずに数mm程度伸び、約1~3週間後に自然と抜け落ちます。

すぐに毛が抜けなくても「効果がない!」と焦らずに、自然と毛が抜けるのを待ってみてください。

VIO脱毛後の保湿が十分でない

脱毛効果が感じにくい原因は、ケノン照射後の保湿不足が考えられます。

保湿ケアがしっかりできていないとVIOが肌荒れしやすかったり、痛みを感じやすくなったりします。

痛みを感じないように照射レベルを下げると、効果も下がってしまいます。

乾燥しないように、しっかりと保湿ケアを意識してみてください。

ケノンVIO脱毛で痛みを抑える方法

ケノンのVIO脱毛で痛みを感じるのが不安という方も、つぎの方法を意識してみてください。

痛みを軽減することができます。

照射レベルを1~3に下げてみる

脱毛の痛みを極力抑えたい人は、まずは照射レベルを1~3に設定してみてください。

レベル1は全然痛くなく、熱も感じない程度です。

しかしレベル1のままでは脱毛効果も小さいので、ここから徐々にレベルを上げていきましょう。

少し痛みを感じるようになったら、しっかり保冷することを意識してみてください。

連続ショットモードは光の強さを軽減させる

連続ショットモードとは、1回分の光エネルギーを3回または6回に分けて照射する機能のこと。

照射時の衝撃が分散されるので、通常モードよりも痛みが少なくなります。

痛みを軽減したうえで1回分のエネルギーを照射できるので、この方法もおすすめです。

保冷剤で脱毛部位の冷却をしっかり行う

照射前に保冷剤で10秒ほどしっかりと冷やしてみてください。

しっかり冷却すれば軽い衝撃はありますが、ほとんど痛くない程度に抑えられます。

冷却はケノンの照射ごとに1回を意識して、照射する部位ごとに繰り返してください。

まとめ:ケノンでVIO脱毛できる!ツルツルになるかは個人差がある!

ケノンでVIO脱毛をすることは可能です!

ただしツルツルになる度合には個人差があります。

しかし公式サイトにも掲載されているとおり推奨されているのはVラインで、粘膜部位を含むI・Oラインには利用時に注意が必要です!

1~2回の照射ではすぐに効果は感じられませんが、続けていくと平均して8回目ほどで脱毛効果や毛が薄くなったのを感じられるようになります。

VIOは痛みを感じやすい部位ですが照射レベルを調整したり、しっかり冷却したりすることで、痛みを軽減することができます。

デリケートな部位なので利用には気を付けて、コツコツ照射を続けてみてください。

VIOの口コミはこちら

ケノンでVIOをツルツルにする!