この記事では宅配ナッシュ(nosh)を食べた私の口コミとアンケートで分かった評判について分かりやすくまとめています。
ナッシュのメニューは低糖質なのでまずいという口コミが一部ありますが、アンケート調査をしたところ美味しいという評判が多数でした!
ナッシュの口コミ・評判などが気になる人はこちらの記事を、今すぐナッシュを注文したい人は公式サイトをチェックしてみてください!
初回300円OFFはこちら
ナッシュ(nosh) 私の口コミ・評判
ナッシュを食べた私の口コミをご紹介します。
メインプレート4品とパン、リゾット、デザートの組み合わせで注文しました。
国産バジルとほうれん草のグリーンスープと鶏とキノコのリゾットは現在は廃止になています。
デミグラスソースの味もしっかりとしていて、とても美味しい一品です。
以前よりボリュームもアップしていながらカロリー、糖質も下がっているというのでダイエットしている方にとっても満足感が得られる一品です!

食感はとても「やわらかく」できてていい感じ。
タンドリーチキンはカレー風味になっているので味付けとしては良いのですがチキンがパサつき感と、やや薄味のため、もう少しスパイスが効いていると良かったです。
付け合わせになっているスクランブルエッグとインゲンの彩り、相性は抜群です。

バターが効いていてチキンとの相性はバッチリ!
2019年12月にリニューアルされた「焼き鳥の柚子胡椒」。
以前は以前はメインが水っぽく、柚子胡椒の香りが薄かったのですがリニューアル後は柚子胡椒の風味がしっかり効いて美味しく生まれ変わりました!
お肉のサイズも大きくなっているので食べ応えもあります。

やっぱり柚子胡椒は良いですね!!
茄子がごろっとしていて食べ応えあり。ピリッと効いた唐辛子がまた食欲をそそぐ。
あいぽんは辛い物好きだからペロッと食べられたよ。
欲を言えば… モット辛くてもいい。(個人的には)
もっと辛くしたければ自分でラー油足してカスタマイズしてもいいね。辛い物が苦手な人もいるし辛さは丁度いいのかもしれません。

白飯の上に乗せて食べてもGOOD!!

糖質量が2.4gというのは嬉しいですね。
冷蔵庫で解凍すると30~40分かかるので朝の忙しい時に解凍するとなると時間がありません。
そんな時はレンジで30秒~1分くらい温めてもいい感じですよ。
ふんわりとして良い香りが漂ってきます。
触感はふつうのパンに比べ、しっとり感はありません。
「ぱさっ」とした触感です。

まずいということはありません。これだけ低糖質なことを考えればふつうの美味しいですよ。
デザートでおすすめなのがロールケーキ!
おすすめの食べ方は半解凍にして食べると美味しさがアップします!
解凍は冷蔵庫で1~2時間程度でしっとりと柔らかくなってきますが、半解凍で食べるときは冷凍庫で約60分くらいおいてください。

甘さ控えめでとても美味しいですよ。ヘルシーだから罪悪感もなし!
産バジルとほうれん草のグリーンスープ は肉団子とカリフラワーが主役でドデカイ!
肉団子の味付けもしっかりあって、メチャメ美味しいです!
あっさりしたスープに肉団子の味付けがベストマッチした一品です。
※現在スープの販売は中止されています。
鶏とキノコのリゾット は鶏肉、ぶなしめじやエリンギなどの具材がたっぷりでスープはあっさりながらコクがあってクリーミーな味わいで美味しです。
解解凍時間約は説明書では3分~4分となっていますが、3分後に取り出すと容器は熱いですが中身はまだ半分、凍ってます・・・
様子をみながら温めるようにしてくださいね。
※現在リゾットの販売は中止されています。
ナッシュ(nosh)の口コミ・評判をアンケート調査!
独自にアンケート調査をおこないナッシュの評判を調査しました!
メインプレート、 リゾット、スープ、ドーナツ、ロールケーキのアンケート回答をご紹介します。
なおこの記事ではメインプレートの口コミをご紹介しています。
- アンケート項目
- ・利用したきっかけ
・美味しかったメニュー
・まずかったメニュー
・感想
・点数(総合評価)
では評価の高かった口コミから順番に紹介していきます。
5
きっかけ:1人暮らしで料理が面倒
ごろっと野菜のビーフカレー
ポークケチャップ
低糖質でもかなりおいしく感じた。カロリーも高くなく野菜もたくさん入っているので食べ応えは抜群だと思う。一人暮らしでご飯作る時間がなくてめんどくさいと思っている方にはお勧めだと思います。一食分のお金もコンビニのお弁当と大差なく自宅に運んでくれるという利点を考えると気軽に申し込んでもいいのではないでしょうか!
5
きっかけ:ダイエット(低糖質)
チョコレートドーナツ
味噌煮込みハンバーグ
健康にダイエットをしたいという思いがあり、利用を初めてみました。デザートも含め、全てのメニューは糖質は90パーセントオフというところに一番魅力を感じました。また、一食分のボリュームはすごくありますので、家族みんなで楽しめます。味は抜群に美味しいです。肉や魚のメニューなどをいつも頼んでいますが、レストランの味と変わりません。調理も大変簡単ですので、いつもありがたく利用しています。
5
きっかけ:単身赴任のため
ヤンニョムチキン
鰆の香味焼き
冷凍食品なので保存ができるし、自分で小分けにしてアレンジできる点が良いと思います。結構なボリュームがある割には、カロリーが低いことに驚きます。メニューが豊富で飽きることがないところも魅力的です。健康的で美味しく、価格も良心的な宅食サービスだと思います。おかず以外のメニューも充実しています。ロールケーキやチーズケーキバーの美味しさにハマると思います。
5
きっかけ:1人暮らしで料理が面倒
えびのチリソース煮
鮭の南蛮漬け
単身赴任の最初の頃は、夕食は居酒屋かコンビニ弁当のローテーションで、1カ月で体重は10㎏増。乱れ切った食生活を救ってくれたのが、ネット広告で見つけたナッシュです。糖質や塩分が控えめなヘルシー志向に魅かれたのが、注文のきっかけです。食生活の改善がメーンだったので、味にはそう期待はしていませんでした。しかし、どのメニューも味付けが本格的で、食事の時間が楽しみになっています。
5
きっかけ:家事・育児が大変
味噌煮込みハンバーグ
キーマカレーリゾット
2歳の子供の食わず嫌いがとても多いため、産後から何回か利用させてもらっています。豊富なメニューの中から息子の食べてくれそうな物を選んで注文出来る点が嬉しかったです。食べてくれないのにご飯を作らなければいけないストレスから解放されるのも嬉しいですが、子供が美味しそうにお肉や野菜を食べてくれると安心します。デザートやパンも注文出来るので買い物に行けず、食べ物が無い時に役立ちました。味付けはどちらかと言うと薄いですが、栄養価が高く野菜も多めに含まれているので健康維持にもピッタリだと感じました。
5
きっかけ:ダイエット(低糖質)
焼き鳥の柚子胡椒
ごろっと野菜のビーフカレー
無理なダイエットはしたくなかったので、低糖質で食事を作る手間も省けることからナッシュのお弁当を注文するようになりました。どの料理も低糖質でありながらおいしくてクオリティーが高く満足度が高いです。それでいて料金がリーズナブルなところもうれしいところです。おかげで無理なく痩せてきましたしこれからもナッシュをリピートしたいと思います。
5
きっかけ:1人暮らしで料理が面倒
牛肉のデミグラスソース煮
お野菜とひよこ豆のビーツスープ
多くのメニューから、自分の好きなものを選べます。魚が苦手なので、肉料理を選べて良かったです。味付けが薄いかと不安でしたが、しっかりと味付けされて低糖質なので満足しています。写真では綺麗な盛り付けで美味しそうですが、実際にはそうでもないです。冷凍なので解凍して食べますが、おかずによっては温かいところもあれば、そうでないところがあります。何度か食べると味付けが同じ系統になるので飽きてしまいます。
5
きっかけダイエット(低糖質)
サバのバジルトマトソース添え
チリハンバーグステーキ
全体的に味は薄味に作られていますが、糖質も低いし女性なら一食でおなかいっぱいになるボリューム感があります。メニューもかなり種類が多いので、自分のお気に入りメニューをローテーションして利用すれば満足感が高く短期間でダイエット効果が見込めます。自分でダイエットメニューをあれこれ考えなくてすむのが非常に楽で良いです。価格的にも、この質と量なら納得できる内容です。
5
きっかけ 1人暮らしで料理が面倒
味噌煮込みハンバーグ
鶏団子と大根の煮物
低糖質なのにとても美味しく楽しんで食べることができました。これがヘルシーなんだと思うとびっくりしました。一人暮らしをしているのですが、とても便利に利用することができ、様々な方におすすめです。料理を作るというのが面倒な方は是非一度試してみてください。騙されたと思って、一度。試してみるのがおすすめです。
5
きっかけ:ダイエット(低糖質)
チキンのバジルオイル焼き
サバのバジルトマトソース添え
ダイエットを目的で利用したのですが低糖質かつボリュームが多く満足できるまで食べることが出来る点が良いと思います。 またメニューがかなり豊富なので飽きる事もなく継続して利用しやすいように思えます。 いつも過食気味で食事制限にてダイエットを行うのが苦痛に感じる方であればぜひナッシュを利用してみると良いと思います。
5
きっかけ:バランスの良いメニューを食べたい
彩り酢豚
鶏団子と大根の煮物
メニューが豊富で飽きないし、スイーツまであるのが嬉しいです。箱がおしゃれな感じなのも気分が上がります。1人暮らしということもあり食事は適当にしがちで栄養も偏りますし、自炊すると時間がかかるし、食材を使い切れなくて余してしまったりすることもしばしば…。その点ナッシュは、レンジでチンするだけで手間もかからず美味しいし、低糖質なのに栄養もしっかり考えられているので助かっています。
5
きっかけ:ダイエット(低糖質)
鮭のごま風味焼き
牛肉ときのこの甘辛煮
ナッシュに載っている料理は、糖質が低く、アレルギーのものがしっかりと表示されているので、良かったと感じました。また、それぞれの食材がどのような栄養成分が入っているのかがしっかりと記載されているので、栄養バランスを考えられているなと感じました。さらに、お魚からお肉の料理までバリエーションが豊富で、選びやすいと感じました。
5
きっかけ:単身赴任がきっかけ
ヤンニョムチキン
サバのバジルトマトソース添え
本当に低糖なの?と思うぐらい味がしっかりしています。メインの肉や魚のボリュームがあるので、イメージよりも食べ応えがありました。和食だけでないところも良いなと思います。外食している感覚に近いものがあります。飽きがこないので、長く続けやすいサービスだと思います。デザート類が充実している点も気に入っています。
5
きっかけ:高齢者と住んでいるから
味噌煮込みハンバーグ
ごろっと野菜のビーフカレー
とにかく糖質がほぼ控えられていて、ここまでの食事は今までにありませんでした。糖質制限を受けている両親もなかなか自分では作れないし、私も栄養管理が出来ないので大変助かっています。味付けもこんなに美味しいのならとても満足です。何よりも作る手間を考えるとコスパ的にもそこまで高くないのかなと感じます。家族で気に入っています。
5
きっかけ:1人暮らしで料理が面倒
味噌煮込みハンバーグ
キーマカレーリゾット
一人暮らしをしていると、中々料理をする手間が惜しくなり外食や、手軽なコンビニ弁当などをとってしまいます。しかしこのような食生活は中々健康面での不安が襲いかかります。ナッシュでの食事は大変栄養のバランスが整っています。また調理済みのものになっている為調理の手間も省くことができ、大変コスパが良いと感じています。
5
きっかけ:1人暮らしで料理が面倒
焼き鳥の柚子胡椒
ごろっと野菜のビーフカレー
非常にたくさんのメニューがあり、手間も掛からず直ぐに食べられるのが1番のメリットですね。そして低糖質の食事が多いので筋トレやダイエットをしている方には非常にお勧めです。一つだけネックを上げるとすればそれは、金額ですね。コストパフォーマンスは決して良いとはいえない金額ですが、一人暮らしの社会人ならあまり気にならないと思います。
5
きっかけ:ダイエット(低糖質)
ハンバーグと温野菜のデミ
ごろっと野菜の麻婆茄子
ここの料理を食べて思ったのは低糖質なのにかなり美味しいと感じたというのが素直な感想です。またメニューの数も豊富でかなり良いと思いました。低糖質の料理はあまり美味しくないというイメ―ジがあったのですがそのイメージを覆すものでした。おかげで低糖質ダイエットもかなり上手くいったので本当に良かったと思いました。
5
きっかけ:1人暮らしで料理が面倒
牛肉のデミグラスソース煮
さばのバジルソーストマト煮
ウェブサイトも分かりやすく、低糖質なのにメニューも豊富で美味しかったです。苦手な物が多いのですが、ナッシュさんの味付けで食べれる物が多くなり嬉しいです。健康で人生の最後を迎えたいと思うと、食事のバランス、質はとても大事だと思います。これからもナッシュさんにお世話になりながら、バランスの良い食事を心がけたいです。
5
きっかけ:1人暮らしで料理が面倒
豚肉の旨ダレ焼き
大豆ハンバーグとサコタッシュ
「豚肉の旨ダレ焼き」に至っては、豚肉自体の甘みとコクが脂身から味わえて、主菜として、満足感を得ることが出来ました。掛かっているタレが、白ご飯にマッチする甘辛さなので、豚丼風に、途中でお茶碗に豚肉を盛りながら、味変を楽しめたのは、このメニューの良さでした。添えられている緑黄色野菜も栄養価の高いものばかりで、バランスに優れている点も気に入りました。
5
きっかけ:1人暮らしで料理が面倒
彩り酢豚
キーマカレーリゾット
元々料理を作るのが苦手で、毎日の料理を作るのが面倒だということから、頼み出したのですが、家に届けてくれるから、とても便利だったし、外食とは思わせないほどの薄味がとても食べやすくて、すごく美味しかったです。食材にも一つ一つこだわりがあり、丁寧に仕上げられているし、健康にも気をつけられるような感じで、満足でした。
5
きっかけ:ダイエット(低糖質)
豚肉の旨ダレ焼き
ごろっと野菜のビーフカレー
徹底した糖質制限が全メニューになされていることが最大の魅力です。ダイエットのために頼みはじめたのですが、糖質の他の栄養価もしっかり管理されている上、メニューも豊富で飽きが来ません。当然ながら塩分も制限されているので、初めのうちは濃い味好きの私には物足りないところもあったのですが、味そのものは工夫が凝らされていれ実に美味。すぐに慣れました。
5
きっかけ:ダイエット(低糖質)
焼き鳥の柚子胡椒
丸ごとトマトのミネストローネ
低糖質でダイエット用の食事でも、味がしっかりしていてボリュームもあり、十分満足できます。遅番の仕事で、遅い時間に帰ってきてもレンジで簡単に調理でき、味もおいしいので、助かります。メニューも豊富でどれを頼もうか選ぶのも楽しく、ダイエットをしている感じは、あまりしません。価格も抑えられていて、これくらいなら納得できますね。忙しい方にお勧めです。
5
きっかけ:時短
大豆ハンバーグ
お野菜とひよこ豆のビーツスープ
低糖質、高タンパクなメニューが豊富で栄養バランスが考えられています。栄養をきちんと考えながらも味も考えていておいしいです。健康的なものはまずいというイメージが変わります。冷凍食品は野菜が不足してしまうことがありますが、ナッシュなら野菜も摂れるところがうれしいです。いろいろなメニューがあるので飽きません。
5
きっかけ:バランスの良いメニューを食べたい
国産バジルとほうれん草のグリーンスープ
大豆ハンバーグとサコタッシュ
「国産バジルとほうれん草のグリーンスープ」が、これまで食べたスープの中でも、想像以上の美味しさでした。バジルの風味がイタリアンテイストに仕上がっており、パンを主食に、とてもマッチするなと、気に入っています。見た目が真緑で、苦そうな印象を持ちますが、野菜特有の苦さがほとんど無く、ゴロッとしたカリフラワーの食べ応えも満足感に繋がっています。
5
きっかけ:バランスの良いメニューを食べたい
タンドリーチキン
アスパラガスとベーコンのパルメザンチーズリゾット
仕事が忙しくなってくると一人暮らしの私では料理まで手が回らず、外食を利用していました。その結果、体重が過去最大まで増えてしまったこともあり、たまたま知ったナッシュの宅配を頼んでみることにしました。基本的に味は良く、野菜がふんだんに使われていて、見た目の量よりもはるかに満足感がありました。現在はダイエットに成功し利用頻度が少なくなっていますが、利用は続けようと思っています。
5
きっかけ:1人暮らしで料理が面倒
ゆず香る鶏だし和風リゾット
牛肉のプルコギ風
一人暮らしだとどうしても自分の好きなスナック等でご飯を済ましてしまうことが多くなり、栄養の偏りから健康診断に引っかかったためナッシュの利用をはじめました。味つけがしっかりとしていて美味しいのに、健康にも気を使える所がとても素敵です。メニューも豊富なため、食事が楽しくなりました。調理方法が電子レンジで解凍するだけで良い所がとてもお手軽で助かっています。
5
きっかけ:ダイエット(低糖質)
ロールケーキキャラメル3個入り
白身魚のエスニック揚げ
低糖質で美味しいスイーツが食べられるのは良かったです。メニューも割とボリュームがあるのでお腹が減ることはありません。低糖質と思えない量です。味も工夫されていて美味しいです。ただ値段は高いです。そのためこれを毎日続けていくのは難しいと思いました。時々利用することしかできないので続けるのは難しいかなと思いました。
5
きっかけ:味を知りたかった
バッファローチキン
ごろっと野菜のビーフカレー
冷凍食品特有の手軽さで本格的な料理を楽しめるのは良いと思います。メニューの数は少なめではありますが全てを制覇しようとすると2、3ヵ月は楽しめる。味もそれなりに美味しくはあるので価格が高い事を除けばまぁまぁ良いと思います。ただ、もっと美味しいものがあるのも事実なので現在は使って無いです。価格とクオリティ的には自炊未満、コンビニ弁当以上って位置づけです。
5
きっかけ:バランスの良いメニューを食べたい
牛肉のデミグラスソース煮
ソーセージペンネ
栄養バランスの整った食事をとることができ満足しています。ただ、味の割には料金が高いと思ったのがデメリットです。ヘルシーな料理というコンセプトはわかりますが、味が全体的に薄い気がします。もう少し味を強くしてもいいと思いますが、ヘルシー路線ということを考えると無茶な注文かもしれませんね..また、利用したいと思っています。
5
きっかけ:家事・育児が大変
彩り酢豚
バッファローチキン
ナッシュって、低糖質な食事を冷凍で宅配してくれるんで、大助かりなサービスだと思うんです。 僕って、冷凍の弁当をたくさん食べているんですが、ナッシュほどおかずや副菜の見た目が良いものは珍しいと思うんです。 低糖質で、高たんぱく質で、低塩分にこだわっているから、 ダイエットや食生活の見直しに使えると思うんです。
次にアンケートでわかった「まずいメニュー」と「美味しいメニュー」をご紹介します!
アンケートで評価が悪かったのがこちらのメニューです。
- ごろっと野菜のビーフカレー
- キーマカレーリゾット
- サバのバジルトマトソース添え
まずかった理由の1位が『味が薄い』でした。
たしかに低糖質で作っているので食材によってはより薄味感が強いものもあるかと思います。
ほかの理由としては「食感が悪い」、温めるたあと「ベチョベチョ」になってしまうというものでした。
アンケートで評価が良かったのがこちらのメニューです。
- 味噌煮込みハンバーグ
- 焼き鳥の柚子胡椒
- 牛肉のデミグラスソース煮
アンケートでまずい理由に「味がうすい」があった一方、美味しいという評価は味付けがしっかりしているというものでした。
薄味のものもあればしっかり味のメニューもある。あとは個人的な味の好みもあるのかと思います。
ナッシュ(nosh)ネット上の口コミ評判
ナッシュのネット上の口コミも見てみましょう。
ナッシュを利用してみた人のSNS上の良い口コミをまとめました。
ナッシュ(nosh)私の口コミ・評判まとめ
ここまでナッシュの私の口コミとアンケートの評判をご紹介してきました。
ネット上には一部まずいという口コミもありますが多くの人は味やサービスに満足いっていることが分かりました。
わたし自身もナッシュを食べて大満足です!
公式サイトにはナッシュのメニューへの口コミがいくつも掲載されているので、そちらも確認してみて下さいね!
初回300円OFFはこちら