この記事では、トリアのお試し方法やレンタル方法やモニターの募集についてまとめています。
トリアはクリニックでも用いられているような、ダイオードレーザー技術を開発した専門家によって開発された脱毛器です。
レーザー脱毛が気軽に自宅でできるとあって大人気の商品となっています。
しかし、レーザー脱毛は果たして自分に合うのか、価格も安くないのでできれば試してから購入したいと考えている人も多いのではないでしょうか。
トリアのお試し、レンタルについて詳しく知りたいという人はぜひこの記事を最後までお読みください!
今すぐレーザー脱毛を自宅でしてみたいという人は、トリアの公式サイトをチェックしましょう。
トリアお試し方法は「30日返金保証制度」の利用がおすすめ

それではまず、トリアのお試しなら30日返金保証制度利用がおすすめな理由についてお話します。
はじめにトリアの基本情報を確認しましょう
商品名 | トリア脱毛器4x |
価格 | 49,800円(税込) |
補償内容 | ・2年保証(※レビュー投稿で更に半年延長) ・プラス4,000円で更に半年延長保証 ・30日返金保証 ・50%買い替え保証 |
公式サイトURL | https://www.triabeauty.co.jp/ |
公式サイトだと2年保証は確実についていて、最大3年の保証がつけられます。
しかも30日間の返金保証もあり!
まずは30日間お試しで使って、自分に合っているのか確かめるのは大事ですよね。
使用後の肌に満足できなかった場合は全額保証されているので安心です。
返金保証には制約や条件があるので、使う前に必ず確認しましょう!
保証期間後に関しては有償ではあるけれど、買い替えの保証までついています!
特殊なレーザーを使った精密機器であるため、バッテリーなどの部品交換を含む修理ができないんだとか。
なので同じ機種をメーカー希望小売価格の半額にて購入することができるそうです。
色々条件もありますので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。
トリアお試し方法5つの注意点

それでは次に、トリアのお試し利用時の5つの注意点についてお伝えします。
まず商品をお試しする前に注意しておきたいことが下記の5点です。
- トリア公式サイトから購入すること
- トリアを初めて購入する方限定のサービス
- 返金希望の場合は30日以内に連絡を
- 本体を壊さない、付属品をなくさない
- 返品理由は「合わなかった」でOK
一つずつ詳しく見ていきましょう!
まず、トリアをお試ししたいというのであれば、公式サイトから購入しましょう!
30日間の返金保証は公式サイトからの購入者であることが条件とされています。
他サイトやお店から購入しても30日間の返金保証の対象にはならないのでご注意ください。
返金保証の件もそうですが、公式サイトからの購入であれば必ず正規品なので安心ですよね!
身体に使うものなので、万が一を考えると正規品を使用した方が良いでしょう。
注意点2つめは、このお試しサービスである30日間の返金保証はトリアを初めて購入した人限定になります。
過去に購入したことがある人には適用されないのでご注意を。
初めて使用する時は自分の肌に合うのか心配ですよね。
そんな気持ちを組んでくれる素敵なサービスなので、使用したのに本当に申し込んでいいのだろうかと思うかもしれませんが大丈夫!
もし自分が納得いかない結果や、肌に合わない場合は返金保証の手続きに従って保証を受け取りましょう。
しかし、その後に「やっぱりトリアで脱毛したい」となっても返金保証は使えないので慎重に考えることが大事です。

もし合わないとなって返金して欲しい場合は、出荷日から30日以内に返金希望を購入先へ連絡してください。
30日を過ぎてからだと返金保証は受けられなくなってしまいます。
出荷日からなので30日以内なので、忘れないようにカレンダーに期限の日をチェックしておくといいかもしれませんね。
ほぼ1カ月猶予があるので、しっかり使用感を確かめた上で今後使い続けるのか決められるというのはとても魅力的です!
レーザー脱毛に興味あるけれど値段がちょっと、と戸惑っている人はお試しで使ってみてから決めても遅くはないと思います。
お試しの際の注意点として、これは当たり前の事かもしれませんが本体を壊していない事や付属品が全て揃っていることは必須条件です。
購入した時のままで返すことが必要なので、お試し期間でという気持ちがある方は使用中も気を付けて扱うことをおすすめします。
お試しでなくても長く使用していくのであれば丁寧に扱っていた方がいいでしょう。
電化製品はデリケートなので取り扱い説明書通りに使用していればほとんど問題は起きないかと思います。
付属品に関しても無くさないようにひとまとめにして置いておくといいですね!
返品するにあたって、何か理由がなければいけないのかと躊躇するかもしれませんが、自分には「合わなかった」というだけで理由は大丈夫です!
製品に不備がないんだからこんな理由で返金保証は受けられないんじゃ・・・と不安にならなくても心配いりません。
結果が自分の思った通りではなかったというのも、十分合わなかったからという理由になり得ます。
美容に関しては個人差があるのが普通なので、結果が出るのが早い人もいれば出るのが遅い人もいます。
その器具が合う人もいれば合わない人も当然いる訳で、その時のための返金保証をトリアの公式が設けてくれています。
自宅でレーザー脱毛ができるという事に魅力を感じている人は、ぜひ気軽に試してみてはいかがでしょうか。
トリアをレンタルする方法

それでは次にトリアをレンタルする方法についてお話していきます。
購入するよりも、とりあえず気軽に使ってみたいという方にはレンタルという方法もあります。
しかしこれはトリア公式からではなく、他のレンタルサイトを利用することになるのでメリットと注意することを合わせて詳しくお伝えします。
kikito(キキト)とは、2021年3月から開始された、ドコモの家電サブスクレンタルサービスです。
「試生活しよう」をコンセプトに、気軽に家電を試して自分にあったものを探そうというサービスになっています。
大手であるドコモが管理しているので、安心ですね
サブスクという事で月額料金が発生します。
トリアをレンタルするには月額2300円/30日単位に登録が必要です。
どこものⅾアカウントが必要なので、持っていない人はこちらの登録もしておきましょう。
レンタルして気に入れば、そのまま買い取ることもできます!
30日間ではなく、もう少し長めに試したいという方には合っているサービスと言えるでしょう。
しかし新品ではないので、気になる方にはおすすめしません。
Quotta(クオッタ)は個人間で物の貸し借りができるアプリになります。
レンタル費用を含め、お金の取引はQuottaが代行してくれるので一番心配なお金のトラブルに関しては安心ですね!
メルカリと同じように、ユーザーの評価制度もあるので借りる際の参考にもできます。
大体トリアのレンタルは1泊500円で3泊から7泊までという条件でのレンタルが多いようです。
ただし、個人間の貸し借りなので言わば中古品でのお試しとなります。
本当に短い間だけ試したい、どんな製品なのか見てみたいという方にはぴったりだと思います。
しかし、他人との共有が苦手だったりある程度の期間使用したいという人には向いていないと思われます。
alice STYLE(アリススタイル)も先程のQuotta(クオッタ)同様、個人間で私物の貸し借りができるサービスです。
出品者が売るという設定にしていれば、レンタルしてそのまま買い取りもできます。
アリススタイルで出品しているものもあるので、新品がレンタルできる事も!
アリススタイルでトリアをレンタルする場合、だいたい相場は700円/1週間が多いようですが、2023年10月現在は1000円/1週間になっていました。
出品者によって異なるので、都度確認した方が良さそうです。
月額制のアリスプライムもありますので、どれくらいレンタルで試したいのかによってプランを検討するのもいいかもしれません。
ただし月額だと2980円かかってくるので、トリアだけのためならあまりメリットは少ないように感じます。
トリアのモニターは無い

それでは次に、トリアのモニターについてお話します。
残念ながら2023年10月現在、トリアのレーザー脱毛器のモニターキャンペーンは終了してしまったようです。
公式が案内している一番お得にトリアを試せるキャンペーンでしたが、終わっているなら仕方ないですね。
モニターのキャンペーンは、新商品や世に広めたい商品が出る時に行われることが多いです。
もしかしたら今後新しい商品が出る時に再びキャンペーンが行われる可能性はあるかもしれないですね。
しかしながら今はモニターは無いので、30日間の返金保証でお試しするか、レンタルサービスを利用して試すかという選択肢になります。
トリアお試し方法まとめ

今回はトリアのお試し、レンタル方法についてまとめました。
決して安くはない商品だから絶対失敗したくないと思うのは当たり前の事でしょう。
特に使用してみないと自分に合っているのかわからないという不安は誰しも同じです。
トリアなら公式からも30日間のお試しを設けているので、合わなかったとしても返品すれば全額返ってくるので安心ですね!
公式なので必ず新品で試せるのも魅力的です!
もしトリアについて気になっていたら、気軽に公式サイトを見てみてはいかがでしょうか。