この記事では、シリカ水を飲むことで癌になる可能性があるのか、分かりやすくまとめています。
結論、シリカ水を飲んで癌になることはないと分かりました。理由はシリカ水に含まれているのは植物性のシリカで、毒性がある結晶質シリカとは根本的に違うためです。
「シリカ水で癌になるかもしれない」という噂を聞いて不安だった方はこの記事を、美容・健康のためにシリカ水をはじめてみようと思った方には「のむシリカ」がおすすめです!
結論、シリカ水は植物性なので癌になることはない!

結論からいえば、シリカ水で癌になることはないです。
なぜなら、シリカ水に含まれているのは植物性のシリカであり、毒性がある結晶質シリカとは根本的に違うものだから。
むしろ植物性のシリカには、栄養が豊富に含まれており、厚生労働省も安全を認めています。
シリカは別名ケイ素とも呼ばれますが、発がん性があると言われているのは鉱物性(=結晶質)のケイ素のほう。植物性ケイ素、つまりシリカ水に含まれているものとは大きく違うものなんです。
なぜ鉱物性のシリカに発がん性があるのかというと、植物性のシリカに比べて粒子の大きさが60倍と大きいからです。
さらに、その粒子の形状は角ばっていて、WHO(世界保健機構)により「ヒトに対して発がん性を示す」ものに分類されています。
対して植物性シリカは粒子の大きさが小さく、その粒子にはスポンジのような穴が多数あるため、デトックス効果が高いとされています。
むしろ人体には良い物質なんです!
植物性のシリカはデトックス効果が高いだけでなく、含まれる栄養も実はとても豊富。
カルシウムやマグネシウム、鉄や亜鉛などの健康や美容に良いミネラルをたくさん含んでいて、毎日摂取するのに良いことずくめなのです。
マグネシウムやカルシウムを効果的に摂取すると、丈夫な骨を形成する効果、高血圧の予防効果が期待されます。
そして亜鉛は、欠乏すると味覚の異常が現れたり貧血を引き起こしたり、抜け毛がひどくなることも。
レバーや牡蠣などに多く含まれていますが、それらの食材は苦手な人も多いですよね…。
その点、「飲むシリカ」の良いところはお水だということ。
飲むだけで毎日手軽に身体に必須のミネラルや栄養素を摂取できます。
植物性シリカはWHOにも有用性が認められているだけでなく、日本の厚生労働省も安全をみとめている物質です。
厚生労働省が食用に使用するのを禁止しているのは、鉱物性ケイ素である結晶シリカ。
植物性シリカに関しては、厚生労働省も「ほとんど体内に吸収されないと考えられる」「その大部分が尿中に排泄される」と文書に示しています。
「飲むシリカ」に含まれているシリカはもちろん植物性のシリカなので、毎日飲んでも大丈夫です!
シリカ水は癌にはならないが副作用はある?

「癌になる可能性は低いってわかったけど、副作用は無いの?」「植物性のシリカも結局は身体に蓄積してしまうのでは?」と、こういった疑問を抱く人もいるのではないでしょうか?
確かに、お水の飲みすぎでお腹を下す人も中にはいるようです。
しかしそれは「シリカ水」であることが原因ではありません。
マグネシウムなどのミネラルを多く含むお水は「硬水」と呼ばれ、特にヨーロッパなどの海外で広く飲まれています。
日本の水道水はミネラルの割合が低く、「軟水」と呼ばれるものです。
「軟水」を普段から飲んでいる人が、急に「硬水」を摂り続けると、身体が順応しきれなくて下痢などの不調になって現れることがあるのです。
また、マグネシウムは下剤にも多く使われている成分であるため、多く摂りすぎるとお腹がゆるんでしまうことも。
「のむシリカ」のように、ミネラルバランスの良いお水を、適度に摂取するように心がけましょう。
「植物性のシリカも結局は体内に残ってしまうんじゃ?」と、心配だった方は安心してください!
実は植物性のシリカは、大きさが100ナノメートルほど。
そう言われてもピンとこないでしょうが、例えば牛乳のタンパク質に含まれる「カゼイン」という物質が120~180ナノメートルです。
それに比べれば、植物性シリカの大きさが、人体に影響がないとわかります。
私たちがいつも食べたり飲んだりしているものと同様に、きちんと身体から排出され、蓄積しないのです。
癌にならないシリカ水は健康に良い飲み物

癌にならないこと、そして副作用もないことがおわかりいただけたかと思います。
それでは、シリカ水を飲むことで得られる嬉しい効果は何なのでしょうか?
この点に関しても、お伝えしていきたいと思います。
シリカはインスリンの働きを手助けする役割を持つと言われています。
インスリンは血糖を正常な範囲に保つという働きをするもの。シリカ水を飲むことは糖尿病の予防につながるのです。
また、血管の弾力を保つ効果や、血管内のコレステロールや脂質を取り除く効果もあります。
さらには腎臓の機能を向上させて、過剰に摂取してしまった体内の塩分濃度を整えてくれます。
シリカ水の飲用は、糖尿病・脂質異常症・高血圧という三大生活習慣病対策におすすめです!
シリカ水は生活習慣病の予防だけでなく、美容にも良い効果があります。
シリカは特に髪の毛や爪で多く消費されていて、不足してしまうと途端に抜け毛が増えたり爪が割れたりしてしまいます。髪や爪を美しく保つためには、シリカが欠かせないのです。
そしてシリカはコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸といった、肌のハリや健康に欠かせない成分をまとめる働きもします。
髪の毛や肌を美しく保っていくのに、シリカはおすすめの成分なんですね。
シリカ水でおすすめは「飲むシリカ」

「シリカ水」と検索するといろいろな名前のシリカ水がヒットすると思います。たくさんありすぎて、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
その中でもダントツにおすすめなのが、シリカ含有量が圧倒的に多く、お得に買える「のむシリカ」です!
数あるシリカ水の中で、シリカの含有量が圧倒的に多いのが「のむシリカ」です!
「のむシリカ」は1Lあたりのシリカ含有量が97mgとダントツに多く、シリカ以外にも炭酸水素イオンやカルシウム、マグネシウムなどのミネラルも豊富。
そして驚くポイントが、この含有量が加熱殺菌後の成分量であること。お料理やお茶に使っても、この量のシリカが摂れることはとても魅力的です!水をそのまま飲むだけはなかなか毎日続けられないですよね…。
料理にお茶に、ご飯を炊くのに使っても、成分が壊れにくい「のむシリカ」はまさに理想的なシリカ水です!
いま公式サイトから「のむシリカ」を定期購入すると、1箱あたり20%OFFでお得に購入可能です。
定期購入といっても解約はいつでも自由なので気軽に注文できます。
むしろ継続して注文する水なら定期購入にしておいた方が、都度注文する手間も省けるので楽です。
さらに1回2箱以上購入すれば、送料700円が無料になり最大3450円もお得に買えるんです!
気軽に健康と美容を手に入れられる「のむシリカ」ライフをはじめるなら、今がチャンスですよ!!
まとめ:シリカで水癌になることはない!
いかがだったでしょうか?この記事では「シリカ水で癌になることがあるのか?」「シリカ水を飲むことで副作用はないのか?」といった疑問を徹底調査してきました。
調べてみた結果、シリカ水を飲んで癌になる、ということは全くの噂だとわかりました!
そしてシリカ水でおなかがゆるくなる、といった不調をきたす原因も、マグネシウムの摂りすぎだということが判明。
むしろ、適度にミネラルバランスの良いお水を適度に摂取することは、生活習慣病や美容にとても良いことでした。
シリカ含有トップクラスの「のむシリカ」を毎日の生活に上手に取り入れて、美容と健康を手に入れましょう!