AIBLO

ミラブルで肌ケアしよう!

オルビスの支払い方法は?後払いやクレジットカード決済などの注意点をそれぞれ紹介!

オルビス支払い方法

記事内に広告を含みます

この記事ではオルビスの支払い方法についてまとめています。

オルビスとは、化粧品業界では名の知られたポーラと同じグループの会社です。ポーラの技術を取り入れつつ価格は抑えられた商品を取り扱っています。

ほぼ全ての商品でオイルカットを実現し、無香料・無着色など出来る限り優しい素材で作られているのが特徴です。

今回は公式サイトから購入する際に、どんな支払い方法に対応しているのかをご紹介し、注意点や手数料についても詳しく説明していきます。

初回限定特別セット

30日間返品OK!

オルビスの支払い方法を徹底調査!

今回お伝えする支払い方法にはクレジットカード・代金引換・後払い・コンビニ払いなど様々な方法があります。

オルビスはどのような支払い方法が可能なのか確認していきましょう。

オルビスの支払い方法①:後払いはできる?

オルビスは後払いでの購入が可能です。

商品到着後10日以内に、商品ご同封の振込用紙をご利用の上、ゆうちょ銀行・郵便局、または下記のコンビニエンスストアから支払うことができます。

万が一振り込みの期限に遅れてしまっても、ペナルティがついたりといったことはありません。

ただ問題があると困るので、一度公式のカスタマーサービスに連絡して指示を仰ぐのがいいでしょう。

オルビスの支払い方法②:コンビニ払いはできる?

オルビスはコンビニ支払いでの購入が可能です。

後払いなので商品が届いてから10日以内に振り込むようにしてください。

ファミリーマート・セブンイレブン・ローソン・ミニストップ・デイリーヤマザキ・ポプラなどの全国のコンビニエンスストアが対応しています。

コンビニエンスストアでの支払いは手数料がかかりません。全国どこからでも何時でも振り込めるのは、日中忙しい人にも嬉しいですね。

オルビスの支払い方法③:クレジットカードは何が使える?

オルビスはクレジットカード支払いでの購入が可能です。

VISA・Master Card・JCB・DC・ユーシー・オリコ・イオン・アメリカンエキスプレスなどの全部で17のカード会社に対応しています。

大手のカード会社をお使いの方であればほぼ問題なく使えると思います。

分割払いには対応していないので、一括の支払いになります。

本人名義以外のクレジットカードは使えないので注意してください。

オルビスの支払い方法④:代金引換はできる?

オルビスは代金引換での購入が可能です。

オルビスはヤマト運輸での配送に限り代金引き換えに対応しているようです。

支払い方法は現金または電子マネー(nanaco、楽天Edy、WAON、Suica、Kitaca、PASMO、TOICA、ICOCA、SUGOCA、manaca、nimoca、はやかけん)です。

配達時のチャージには対応していないので残額をしっかり確認しておく必要があります。

オルビスの支払い方法⑤:スマホ決済・ID決済は何が使える?

スマホ決済とは、請求書に表示されているバーコードやQRコードを読み込み支払うサービスです。

コンビニや銀行に行かずに済ませられるのは楽でいいですね。

スマホ決済
  • LINE Pay請求書支払い
  • PayB払込票決済
  • ゆうちょPay
  • 楽天銀行コンビニ支払サービス

に対応しています。

ID決済とはAmazonや楽天などですでに登録されているお届け先情報とクレジットカード情報を使用して、支払う方法です。

新規のサイトにクレジットカードの情報などを入力する必要がないのが大きなメリットで、安心して利用することができます。

ID決済
  • auかんたん決済
  • d払い
  • Amazon Pay
  • LINE Pay
  • メルペイ
  • PayPay
  • 楽天ペイ

に対応しています。

オルビスの支払い方法⑥:自動引き落としも可能?

オルビスは自動引き落としにも対応しています。

定期購入の場合などで、銀行や郵便局の指定口座から翌月まとめて引き落とされます。

ただこの方法は事前に書類を用意したりと事前準備が必要なので、注文時に「お支払方法指定画面」で選択してください。

手続きが完了するまではその方法が使えないので、他の方法で支払う必要があります。

支払いが確認できない場合は、次の月の分が届かなかったりと面倒なことが起きてしまうので、支払い期限などをしっかり守るようにしてください。

オルビスの支払い方法まとめ

今回はオルビスの支払い方法や注意点についてまとめました。

オルビスの支払い方法
  • 郵便振込
  • コンビニ振込
  • スマートフォン決済サービス(LINE Pay・PayB・ゆうちょPay・楽天銀行コンビニ支払サービス)
  • ID決済(auかんたん決済・d払い・Amazon Pay・LINE Pay・メルペイ・PayPay・楽天ペイ)
  • 代金引換(現金・電子マネー)
  • クレジットカード
  • 自動引落

が可能です。

後払いでは、銀行やコンビニ振り込み・スマホ決済・代引き引き換えなど様々な方法で支払いできることがわかりました。

10日間の支払い期限があるので、後回しにせずすぐ払ってしまった方が安心できますね。

期限を守ることが苦手な方は最初からクレジットカード支払いなどにしてしまったほうがいいかもしれません。

メリット、デメリットの両方をよく確認して、自分に合った方法を選んでみてください。

初回限定特別セット

30日間返品OK!