食材宅配サービスが注目を浴びる中、新鮮で安全な食材を購入できるオイシックス(oisix)も抑えておきたい人気サービスのひとつ。
そんな人気の食材宅配オイシックスのお試しセットがなんと1980円(税込み・送料込み)で購入できるから驚き!
以前から気になっていたので即購入しました。
オイシックスのお試しセットを体験してみて分かったことをレビューしていきます!

毎日、健康的な食事をとりたいと思っていても忙しくて時間がない・・・
スーパーへ食材の買い出しに行くのも大変だし面倒・・・
そんな子育てママや共働き夫婦など忙しい方に人気な食材宅配サービスがオイシックス。
オイシックス(oisix)は食材宅配として便利なだけでなく、自然派野菜を扱うことで安心・安全な食材を届けてくれることで定評があります。
オイシックス(oisix)の自然食材がたった1,980円(送料込み・税込み)でお試しできるということで早速購入していみました。
本記事ではオイシックス(oisix)のお試しセットを実際に試した感想と口コミから分かったメリットとデメリットをまとめました。
飛ばし読みガイド
記事をざっとみる
オイシックス(oisix)お試しセットの商品概要と評価
食材宅配サービスのオイシックスの会員数は2020年3月末時点で20万人を突破し急成長をしています。
2020年は新型コロナウイルスによる外出自粛や在宅勤務(テレワーク)で自宅で料理をする機会が増えていることで食材宅配の需要も高まっているようです。
では、さっそくオイシックス(oisix)お試しセットの評価を紹介していきますね。
お試しセット | 1,980円 |
入会金 | なし |
年会費 | なし |
配送方法 | 自社便 ヤマト宅急便 |
送料 | 会員:1回の注文が6,000円以上で無料 会員以外:1回の注文が8,000円以上で無料 |
配送対応エリア | ヤマト宅急便:全国(一部のエリア除く) 自社便:東京23区の一部 |
注文方法 | ネット(スマホアプリ) |
支払方法 | コンビニ・郵便局およびゆうちょ銀行 クレジットカード 口座振替 楽天ペイ |
オイシックス(oisix)おためしセットの特徴
新鮮な野菜・ミールキットなど人気食材6品を自宅に届けてくれます。
①自分ではなかなか作らないレシピが簡単に作れるミールキット!!
②火を使わずに主菜・副菜が5分で完成!
③フライパンひとつでタンドリーチキンが完成!
④4,200円相当の食材が1,980円!52%off
⑤送料無料
⑥返金保証制度あり
オイシックス(oisix)の評価
手軽なのに味が良いのでちゃんと作った感があり手抜き感がありません。メニューを考える手間がは省ける。レシピに作り方がわかりやすく書いてあるから料理が苦手な人でも簡単に作ることができる。
お試しセット結論
食材6品4,200円相当の食材が52%OFFの1,980円で購入することができます。しかも送料無料で返金保証もあるので、かなりお得です。人気があるので売り切れる場合もあるので迷っていたら即買いすることをおすすめします。
タイプ #食材宅配,#ミールキット ,#子供と一緒に料理,#時短, #手軽
お試しセットのレビューを見る
お試しセット購入後は入会特典が豪華
お試しセットを購入した人が定期コースに入会すると豪華な特典がついてきます。
最初から定期サービスを利用するよりも「お試しセット」を購入してから定期コースに入会するほうがお得ですよ!
お試しセット購入後の3大特典!
- 月額1,280円のOisix Prime Pass(プライムパス)が1ヶ月無料。
- 送料3か月無料(4,000円以上の注文)
- 1,000円分のクーポン3枚プレゼント。
オイシックス(oisix)のメリット・デメリット

メリット(おすすめな点)
- 入会金・年会費が無料
- 送料がお手頃価格
- スーパーへ食材の買い出しが必要なくなる
- 新鮮で安全・さまざまな食材を購入できる
入会金・年会費が無料
オイシックスの定期会員登録に、入会金・年会費は一切かからないので気軽に始めることができます。
オイシックスを利用するには「おいしっくすくらぶ」に登録する必要があります。
「おいしっくすくらぶ」とはOisix定期宅配のサービス名称で毎週、旬の食材を「定期ボックス」として届けてくれるサービスです。
「定期ボックス」の中身や量は、自由に変更でき、注文をしない週はキャンセルすることもできます。
また、「おいしっくすくらぶ」は会員限定商品が購入できたり、送料の割引もあります!
さらにプライムパス(月額1,280円)の利用で牛乳、たまごなど1回のご注文につき3品まで0円で購入と野菜とフルーツが、いつでも何品でも20%OFFで購入できます。
送料がお手頃価格
オイシックスの送料は購入価格・配送地域によって下がる仕組みになっています。
本州なら6,000円以上の購入で送料無料に!
ちなみに、お試しセット購入後の特典では6,000円以上が4,000円以上で無料ですよ。
スーパーへ食材の買い出しが必要なくなる
食材の買い出をしなくてよくなります。
共働きで帰りが遅い方、子育てママなど忙しい人にとって宅配サービスはまさに”神”
注文のしやすさ、利便性が本当にすばらしいです。
1から買い物(メニュー)を考える必要がなく、アプリの操作も簡単なのでいつでもどこでも注文することができます。
受取時間(夜21時までOK)も指定できるので利便性も抜群です!
新鮮で安心・安全!さまざまな食材を購入できる
オイシックスでは安心・安全にこだわった食材へのこだわりがあります。
「自分の子どもに食べさせられる」というオイシックスの理念を生産者にも共有し独自の安全基準を設け、厳選した食材を提供してくれます。
そしてオイシックスは野菜だけのイメージがありますが肉や魚、フルーツなどさまざまな食材を購入することができます。
肉や魚、フルーツの他にもミールキット「kit Oisix」、パン、お米、お菓子などたくさんの食材が取り揃えてあるのでとっても便利!
「kit Oisix」はたった20分で主菜と副菜2品が作れるので忙しい子育てママなどに人気があります。
野菜やフルーツもとっても新鮮です!
「みつとまと」「ぴーちかぶ」「生キャラメルいも」「はちみつパイン」など味が濃く甘い野菜やフルーツはお子様にも喜ばれますよ。
デメリット(いまいちな点)
つぎにデメリットをみてみましょう。
- スーパーに比べると値段が高い
- 配送料がかかる
- 段ボールやビニール袋などゴミがでる
- DMや電話勧誘がしつこい?
スーパーに比べると値段が高い
オイシックスの値段はとにかく安いというわけではありません。
どちらかといえば一般的なスーパーよりも少し高めといったところです。
メリットにありますが送料、「プライムパス」など利用することで野菜・フルーツがグッとお得になります。
配送料がかかる
メリットでも書きましたが送料がかかります。
宅配サービスなのである意味、しかたがありませんが・・・
購入金額・地域によって配送料が安くなる仕組みなので購入の仕方を工夫することで無料にすることも可能です。
ある程度まとめ買いするのがいいですね。
段ボールやビニール袋などゴミがでる
使っていて感じたことですが食材が配達されるので段ボールが大きいです。
段ボールの処分が面倒だなと感じる点と食材一つ一つがビニール袋で包まれているのでゴミが多くなるなと感じました。
DMや電話勧誘がしつこい?
これは意外に気にされる人も多いかと思います。
実際にお試しセットを購入後、電話の勧誘は一度もありませんでした。
メールはDMが数回届きます。
DMの内容は注文内容の確認のほか、「オイシックスのある生活」というタイトルのDMが届くようになります。
個人的にはDMがくることは全くきになりませんが気になる方はメルマガの配信停止をすれば良いかと思います。
メルマガの配信停止方法は受信したメールの下段に「配信の変更と停止」をクリックすれば停止することができます。(ログイン必須です)
オイシックスをおすすめできる人&できない人
オイシックスはさまざまな食材を自宅に届けてくれるサービスですが、すべての人に向いているとはきぎりません。
オイシックスの利用が向いている人、不向きなな人をまとめてみました。
- 野菜だけでなく肉や魚など様々な食材を購入したい
- ミールキットを利用したい。
- 食の安全性にこだわりたい。
- 産地直送の食材を購入したい
- 栄養バランスを考えた食事がしたい
- 入会費や年会費はかけたくない
- 買い物へ行く時間がない。
- メニューを考える時間が面倒
- 時間の融通がきく食材宅配サービスがいい。
- 子供の野菜嫌いを直したい
- とにかく安い食材を購入したい(節約志向)
- 近所のスーパーに行けば良いという方
- 安全な野菜や果物が近所で簡単に入れられる方
- ダンボール・ビニール袋などのゴミが増えるのが嫌だという方
- 質よりも量を重視したい方(食べ盛りの子供がいる)。
オイシックスを利用することで「時間の余裕」、「食の安全」、「栄養バランス」というメリットが得られます。
子育てママ、共働き夫婦など時間がなく忙しい家庭や食の安全性に関心のある人、健康意識が高い人はオイシックスのような食材宅配サービスが向いています。
一方で「節約志向」、「質より量」などを重視する方にとってはオイシックス(食材宅配)は不向きかと。
オイシックスをお試しセットをレビュー
オイシックスのお試しセットの値段は送料・税込で1,980円!
1箱6商品の4,200円相当の商品が52%で買うことができるのでめちゃめちゃお得です。
ということで、迷うことなく即買いしてしまいました!

お試しセットが到着!
お試しセットを注文してから3日で到着しました。
以外に早い到着ですね。
商品はヤマト運輸で配送されます。
配送されるとオイシックスのカスタマーセンターより配送の連絡メールが届きます。
ここでヤマト運輸の追跡ができるので日時の都合の悪い場合はヤマト運輸に直接連絡し変更することもできます。
オイシックスからお試しセットが到着!
箱の表面には放射性物質検査実施済みのマークがしっかり印字されています。
オイシックスでは青果物・乳製品・たまご・鮮魚・精肉すべての商品に対して流通前の放射性検査を実施しているんです。
「つくった人が、自分の子どもに食べさせられるもの」を合言葉に安心安全への取組みとして食質監査委員会があり第三者として中立な見地から食材を監査しています。
Oisixでは、お客さまに安心してお買い物をお楽しみいただくために、2011年3月18日より放射性物質検査を開始し、基準値の変更やサービスの追加などに伴い、検査体制を進化させてまいりました。
当社センターから出荷する青果物・乳製品・卵・鮮魚・精肉について、全アイテム放射線量の検査を行っております。また、それ以外の当社センターより出荷する商品(DEAN & DELUCA Soup Stock Tokyo 他ブランドストア商品を含む)につきましても、ランダムにピックアップし、検査を実施しております。出典:オイシックス https://www.oisix.com/shop.g6–aboutus–earthquake_radiation__html.htm
中身はこんな感じです。
お試しセットを購入した人限定で入会特典の案内状も同梱されています。

お試しセットの中身がすごかった!
さっそく中身をみてみると・・・
- フライパン一つで!マイルドタンドリーチキン
- [Kit]たっぷりケールのチーズナッツサラダ
- 潮風と雪解け水が育てた北海道函館牛乳500ml
- Kit2人前/小ねぎ香る、さばのみぞれ煮
- Oisixオリジナルブレンド Oimix リーフ(茨城県産)
- Kit2人前/そぼろと野菜のビビンバ(+2日保証)
2020年8月のお試しセットの内容です。
さすが4,200円相当の食材だけあって豪華な内容です。
これで税込1,980円はかなりお得ですね!
商品の中身は段ボール内側のふたにQRコードがあるので、ここでも商品明細が確認できますよ。
お試しセットの中身をチェック!
お試しセットの中身を一つずつ紹介していきます。
注文した商品の詳細はオイシックス公式サイトの「myアカウント」から見ることができます。
潮風と雪解け水が育てた北海道函館牛乳500ml
規格 | 500ml |
製造地 | 北海道 |
賞味・消費期限 | 到着日+5日保証 配送に2日かかる地域(北海道・九州・沖縄・離島)は到着日+5日、1日の地域(本州・四国)は+6日保証します。 ※一部地域に関しては、異なる場合がございます。 |
原材料 | 生乳100% |
七大アレルゲン | 乳※七大アレルゲン:卵、乳、落花生、そば、小麦、えび、かに |
製造工程と産地パックでこだわった北海道産の生乳で製造した牛乳。
Oisixオリジナルブレンド Oimix リーフ(茨城県産)
規格 | 30g |
製造地 | 茨城県 |
生産者 | 木村 誠さん他 |
栽培基準 | Oisix基準(薬減化無) (当地比) |
[Kit]たっぷりケールのチーズナッツサラダ
規格 | 1セット |
目安 | 2人前 |
製造地 | 神奈川県 千葉県 |
賞味・消費期限 | 到着日+2日保証 配送に2日かかる地域(北海道・九州・沖縄・離島)は到着日+2日、1日の地域(本州・四国)は+3日保証します。 ※一部地域に関しては、異なる場合がございます |
原材料 | ケール(国産)、ハニーマスタードと玉ねぎドレッシング(ソテードオニオン、植物油脂、ぶどう酢、蜂蜜、マスタード、食塩、砂糖、香辛料/酢酸Na、グリシン、セルロース、(一部に卵・大豆を含む))、粉チーズ(ナチュラルチーズ(生乳、食塩))、アーモンドスライス(アメリカ)、ラディッシュ(国産) |
七大アレルゲン | 卵、乳 ※七大アレルゲン:卵、乳、落花生、そば、小麦、えび、かにを表記しています |
普段だとあまり食べないケールのサラダ。ケールは苦味や青臭さが少ないので食べやすい野菜です。
フライパン一つで!マイルドタンドリーチキン
規格 | 肉:270g ソース:30g |
製造地 | (製造地)神奈川県 (原産地)鶏ムネ肉(国産) |
賞味・消費期限 | 到着日+2日保証 配送に2日かかる地域(北海道・九州・沖縄・離島)は到着日+2日、1日の地域(本州・四国)は+3日保証します。 ※一部地域に関しては、異なる場合がございます。 |
原材料 | ケール(国産)、ハニーマスタードと玉ねぎドレッシング(ソテードオニオン、植物油脂、ぶどう酢、蜂蜜、マスタード、食塩、砂糖、香辛料/酢酸Na、グリシン、セルロース、(一部に卵・大豆を含む))、粉チーズ(ナチュラルチーズ(生乳、食塩))、アーモンドスライス(アメリカ)、ラディッシュ(国産) |
七大アレルゲン | 下味付鶏肉:鶏ムネ肉(国産)、みりん、酒、食塩、(一部に鶏肉を含む) タンドリーソース:トマトケチャップ(国内製造)、食塩、生クリーム、にんにく、醸造酢、カレー粉、砂糖、生姜、なたね油、香辛料、でん粉、酵母エキス、(一部に乳成分を含む) |
カット済みの鶏ムネ肉が下処理されているので、あとはフライパンで焼くだけでOK。漬け込みいらずでタンドリーチキンが完成します。
Kit2人前/小ねぎ香る、さばのみぞれ煮
規格 | 主菜、副菜×各1セット |
製造地 | (製造地)神奈川県 千葉県 |
賞味・消費期限 | 到着日+2日保証 配送に2日かかる地域(北海道・九州・沖縄・離島)は到着日+2日、1日の地域(本州・四国)は+3日保証します。 ※一部地域に関しては、異なる場合がございます。 |
原材料 | 【小ねぎ香る、さばのみぞれ煮】さばみぞれ煮(さば(ノルウェー)、大根、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、水あめ、米発酵調味料、でん粉、みりん、かつおぶしエキス、醸造酢、こんぶエキス、酵母エキス)、かぼちゃ(ニュージーランド)、小松菜(国産)、にんじん(国産)、小ねぎ(国産)【さっぱり豆腐 ねぎかつお醤油で】木綿豆腐(大豆(国産)/凝固剤(塩化マグネシウム(にがり)))、長ねぎ(国産)、かつおのふし(国産)、大葉(国産) |
七大アレルゲン | 小麦 ※七大アレルゲン:卵、乳、落花生、そば、小麦、えび、かにを表記しています |
Kit2人前/そぼろと野菜のビビンバ(+2日保証)
規格 | 主菜、副菜×各1セット |
目安 | 2人前 |
製造地 | (製造地)神奈川県 |
賞味・消費期限 | 到着日+2日保証 配送に2日かかる地域(北海道・九州・沖縄・離島)は到着日+2日、1日の地域(本州・四国)は+3日保証します。 ※一部地域に関しては、異なる場合がございます。 |
原材料 | 【そぼろと野菜のビビンバ】鶏卵(国産)、にんじん(国産)、えのき(国産)、合いびきそぼろ(食肉(牛肉、豚肉)、香辛料、生姜、食塩、清酒)、小松菜(国産)、ニラ(国産)、ナムルだれ(植物油脂、砂糖、食塩、にんにく、発酵調味料、澱粉、香辛料、(一部にごまを含む))、豆板醤(塩蔵唐辛子(唐辛子(中国)、食塩)、そら豆ペースト(そら豆、食塩、ごま油)、魚醤/pH調整剤、(一部にごまを含む))【小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ】絹豆腐(丸大豆(国産)/凝固剤[(塩化マグネシウム含有物(にがり)])、小ねぎ(国産)、味のり(乾のり(有明海産)、醤油風調味料(そら豆、食塩)、砂糖、黒砂糖、食塩、昆布、味醂、鰹節、乾椎茸、帆立煮汁、乾唐辛子) |
七大アレルゲン | 卵 ※七大アレルゲン:卵、乳、落花生、そば、小麦、えび、かにを表記しています |
料理キットはフライパンがあれば調味料もなしで簡単に料理が作れるようになっています。
一からメニューを考える必要もないですし、材料を買い出しに行く必要もありません。
料理をする時間も圧倒的に早くなりますね。
お試しセットでどんな料理ができるのか。実際に作ってみた感想!
料理が初心者の方でも調理ができるように基本的なレシピは同梱されているので安心ですよ。
自分好みにアレンジしたいという方はインスタを参考にすると良いかもしれません。
同梱されているレシピ通り、実際に作った料理の一部をご紹介します!
ミールキットの「そぼろと野菜のビビンバ」
「そぼろと野菜のビビンバ」を作るのに必要な材料がすべて整っているミールキット。
料理が得意でないあいぽんもレシピを見ながらスムーズに作ることができました。
逆に料理が得意な人は基本レシピを見ながら作ることのほうが面倒と感じるかもしれません。
材料はこんな感じ・・・
KitOisixに付属している材料は以下の通り。
ジューシーそぼろと野菜のビビンバ
- 合い挽きそぼろ 1パック
- ニラ 30g
- えのき 1袋
- 人参 90g
- 小松菜 70g
- 化学調味料無添加 ナムルだれ 1袋
- アミノ酸不使用豆板醤 1袋
- 温泉卵 2個
その他、自分で用意する材料としては
・サラダ油 小さじ2
・ご飯 茶碗2杯分(300g)
ひとつ注意点として感じたことは調味料は用意しておくことです。
また野菜はカットされていないのでレシピを参考にカットする必要があります。
野菜もカットされてたら親切だなと個人的な感想です。
最後にフライパンで炒めれば完成です!
レシピ通りに進めていけばOK!
写真つきのレシピなので、料理初心者でも分かりやすい。
野菜もひき肉もたっぷりはいった、そぼろと野菜のビビンバの完成です。
開封してから完成まで、かかった時間は20分程度。
彩りも良く美味しそうにできました。
コチジャンのタレでしっかりと味付けされているのでご飯との相性もバッチリ!
アクセントの温泉たまごの喜美を絡めてたべると、濃厚さも加わり最高です^^
もう一度たべたい、
こんな時は再現ポイントが書かれたレシピを参考にしてください。
オイシックスの定期宅配サービスとは
お試しセットが良かったので、いざ入会しようと思ったけど。
ちょっとシステムがわかり難い・・・
こんなふうに思った人もいるかと。
…そうなんです。
たしかにオイシックスのシステムって少しわかり難いんです。

オイシックス定期宅配のコースは3種類!
定期宅配サービスを利用するには、まず「おいしっくすくらぶ」に入会します。
「おいしっくすくらぶ」はオイシックスの定期宅配サービスで入会金や年間費は無料です。
そして、この定期宅配は4つのコースいずれかを選択します。
- サクッと!Oisixコース
- KitOisix献立コース
- ちゃんとOisixコース
- プレママ&ママコース
「サクッと!Oisixコース」
「サクッと!Oisixコース」とはkit Oisixと厳選商品から好きなものが選べるコースです。
ミールキットに加えオイシックスが厳選した500種類以上の食材の中から好きなものを選ぶことができます。
ポイント
- ミールキット(2品目)を5日分
- 厳選食材から好きなものを選べる
オイシックスの提案金額の目安は
- 2人前:5,000円〜9,000円(税込)前後
- 3人前:10,000円〜12,000円(税込)前後
「KitOisix献立コース」
「KitOisix献立コース」は下ごしらえ済みの食材・調味料がセットになったミールキット「KitOisix」と時短に役立つ食材を中心にオイシックスがセレクト。
忙しくても料理はしたい方におすすめです。
オイシックスの提案金額の目安は
- 2人前 5,100円〜7,000円(税込)前後
- 3人前 6,200円〜8,000円(税込)前後
「ちゃんとOisixコース」
野菜を中心とした5日分(3日分)の食材とレシピが届く「ちゃんとOisixコース」。
届いた食材を5日間で使い切れるから食材が無駄にならない。
レシピ付きだからメニューを考える必要もなし。
時短したい!野菜もたっぷり食べたい人におすすめのコースです。
オイシックスの提案金額の目安は
- 3days 5,100円〜6,300円(税込)前後
- 5days 5,700円〜6,900円(税込)前後
「プレママ&ママコース」
妊娠中のママ、3歳以下のお子様をもつママが安心できる食生活をサポートする「プレママ&ママコース」。
コースは妊娠中・授乳期・ゴックン期・もぐもぐ期・カミカミ期・幼児食期の6種類。お子様の月歳にあった商品をオイシックスが提案してくれます。
お子様の世話で食事に気を回すのが大変なママ、安全な食材を食べさせたいと考えているママなどにおすすめのコースです。
ポイント
- お子様の月歳にあった商品を提案
- 放射性物質不検出の商品を中心に提案
- 栄養士のアドバイスやレシピが参考にできる
オイシックスの提案金額の目安は
- 1回 4,800円〜5,800円(税込)前後
コースに迷ったら
どの、コースか迷ったらとりあえずは「KitOisix献立コース」を選択しておけば良いかと思います。
コースは後からでも変更できますし、結局のところ自分でカスタマイズするならコースはどれでも関係ないので。

定期コースの特徴・料金は自由に決定できる!
定期宅配は選んだコースに合わせてオイシックスが商品を選び定期ボックス(=買い物かご)に入れてくれます。
何もしなければこの通りで注文が確定しますが、オイシックスの提案通りの注文を確定する必要はありません。
オイシックスが提案する商品は自由に追加・削除することがでるんです!
そのため注文金額は利用内容に応じて変わります。
自分好みにカスタマイズできるのは便利ですね。
また、定期コースだからといって毎週注文する必要もありません。
〆切日までにキャンセルすれば費用は一切かかりません。

オイシックスの配送方法・配達日時・送料は?
オイシックスの定期宅配の配送方法は、ヤマト宅急便と自社便の2つです。
各配送エリアや配送時間は以下のようになっています。
ヤマト宅急便 | 自社便 | |
配送エリア | 全国(一部エリア除く) | 東京23区の一部 |
配送時間 | 午前中 14時~16時 16時~18時 18時~20時 19時~21時 | 早朝~午前8時 午前8時~午前12時 |
配達曜日 | 月~日曜日 | 月~日曜日 |
留め置き | 不可 | 可 |
自社便は23区がメインの配送のため多くはヤマト宅急便になるかと思います。
どちらが便利かと比較するほどではありませんがヤマト宅急便なら時間指定の自由度も高いので自社便よりも、むしろ融通が利きやすいと言えます。
つぎに送料ですが送料は注文金額や「おいしっくすくらぶ」会員か非会員かで異なります。
定期会員(おいしっくすくらぶ会員)の送料
ご注文金額(税抜) | 本州 | 北海道・四国・九州 | 沖縄 |
6,000円~ | 0円 | 200円 | 500円 |
4,000円~ | 200円 | 400円 | 1,000円 |
~3,999円 | 600円 | 800円 | 1,400円 |
非定期会員(おいしっくすくらぶ会員以外)の送料
ご注文金額(税抜) | 本州 | 北海道・四国・九州 | 沖縄 |
8,000円~ | 0円 | 300円 | 800円 |
4,000円~ | 500円 | 800円 | 1,300円 |
~3,999円 | 1,000円 | 1,300円 | 1,800円 |
また冷凍食品を注文した場合は1,200円未満で200円の手数料が発生します。
毎回の注文金額が8,000円以上になる場合は「おいしっくすくらぶ会員」になったほうが送料がお得になりますね。
注文からお届けの流れを知っておこう!
注文は木曜日の19時ごろに一斉スタートします。
注文期間はお届け曜日によって異なるのでそれぞれの締切日の朝10時までにご注文します。
注文締め切り日まで、気になる商品を追加・削除することができます。
締切日を忘れないようにメールやLINEで通知ができるよに連携しておくと良いですよ!
配達曜日 | 注文締め切り日 |
水曜日 | 月曜日の朝10時 |
木曜日 | 火曜日の朝10時 |
金曜日 | 水曜日の朝10時 |
土曜日 | 木曜日の朝10時 |
日曜日 | 木曜日の朝10時 |
月曜日 | 木曜日の朝10時 |
火曜日 | 木曜日の朝10時 |
オイシックスの定期宅配を変更・休止・解約するには
定期宅配の変更・休止・退会はオイシックス公式サイトにログイン後、Myアカウントですべて行うことができます。
WEBサイトだけでなくスマホのアプリからでも手続きすることができます。
「定期ボックス」の休止
- Myアカウント >すべてのメニュー >休止・退会>一時休止の手続き(引越し・長期旅行など)
定期会員登録を解約
- Myアカウント >すべてのメニュー >休止・退会>退会の手続き
注文の締切日を過ぎると発送準備に入ってしまいます。変更・キャンセル等がある場合は必ず締切日の前までに行いましょう。
■会員登録情報
- お客さまの基本情報の変更
- 定期ボックスの基本設定
- お気に入り・Myセットの確認
- 代替品送付設定
- 他サイトIDと連携する
■ポイント・特典情報
- 現在のポイント確認
- 現在のクーポン確認
- 入会キャンペーン特典の確認
■お得なサービス
- 予約商品のお届け日を確認・変更
- Oisix プライムパスについて
- コース商品について
■メールマガジン等
- メールマガジンの配信を希望する
- 配信中のメールマガジンを変更・停止
- LINEでのお知らせを登録
■休止・退会
- 一時休止の手続き(引越し・長期旅行など)
- 退会の手続き
■その他のサービス
- 「おいトク」の登録情報を確認・変更
- 「旬のわけありフルーツくらぶ」の登録情報を確認・変更

有料のプライムパスは入会するべき?
任意で加入できる有料のプライムパスに入会するか迷っている人も多いかと。
月額1,280円(税込1,408円)のプライムパスに入ると「デイリー0円Pass」と「ベジフルPass」という2つの特典を受けることができます。
また月額料金は定期ボックスのお届け頻度によって変わります。
お届け頻度 | 月額料金(税抜) |
毎週 | 1,280円 |
隔週 | 780円 |
プライムパス特典
- 「デイリー0円Pass」は牛乳、たまごなど冷蔵庫に常備する定番商品を1回の注文につき3品まで0円。4品目からは何品でも定価の5%OFF
- 「ベジフルPass」は野菜とフルーツが、いつでも、何品でも20%OFF。
1か月の利用期間での回数制限はないので何度でも利用することができます。
たとえば・・・
「デイリーPass」で買える定番商品が平均して300円くらいとして
月1回の利用で300円×3品=900円分が無料。
月2回の利用で300円×6品=1800円分が無料。
プライムパスは月額1,280円(税込1,408円)だから月に2回注文するれば元が取れる計算になりますね。
さらに野菜とフルーツは何品でも20%OFFだから、たくさん注文する人にとっては、もっとお得になります。
オイシックスで販売している牛乳は税込248円~税込306円です。スーパーなら200円程度ですが300円相当の牛乳が無料になることを考えたらお得ですね。
登録・継続停止は毎月自動更新なので解約する場合は新日前日までに継続停止の手続きをします。継続停止後も更新日までは利用することができます。

オイシックスの口コミや評判ってどうなの?
オイシックスの評判・口コミも調べてみました。
良い口コミも悪い口コミも調べてみました。他人の評価も参考にしてみてくださいね。
悪い評判・口コミ
あまり良くない評判・口コミをまとめました。
まじで働いてるママパパにもそうで無い人にもoisixをすすめたい。
私はママになる前は、料理が好きだったんだけど、ママになってからは料理が辛い時があって苦しかった。
oisixにしてから料理が楽しくなったし、少しお高いのも食材やレシピの優秀さや、お料理教室に通っていると思えば全然安い。— morc morico もっこだよ (@morcbox) November 25, 2019
お値段は高いけど利用する価値は十分に感じているようですね。
初めてオイシックス頼んでみたら、ゴミの量半端なくてエコと逆いってるけど自分がラクだからいーじゃんってなってる。
今は地球のエコよりも自分自身の精神安定の方が大事なんですすいません。— べるりー (@berullyy) August 24, 2020
ゴミの量が増えるという口コミ。たしかにエコではないかも・・・
あーん! オイシックス、キャンセル忘れてた!! いらんものが届いてしまう… うざい。
— おおつかあぐり (@aguringo) January 4, 2010
定期コースは利用しないときは締め日までにキャンセルを忘れないように・・・
良い評判・口コミ
評価の良かった口コミを紹介します。
わかる。
でも!
オイシックスが届いたから
めっちゃ気分楽!!!!!買い物して帰らなくていいのだー!
しごと!おわた!かえるー!
— 京あめこの幸せな日常1y6m (@yn_nekokage) September 9, 2020
買い物に行く必要がなくなる点が良いですね!
オイシックスのミールキットや
10分ちょっとで出来た楽 pic.twitter.com/VzkRGTz8vp— 贅 (@zeh_desu) September 6, 2020
ミールキットで料理を作る時間はたった10分!料理の時短は忙しい人には嬉しい。
オイシックスさん注文してみました。
5日分の食材(1食✕2人分)がきました。レシピも見やすく、完成形の写真も載っているので料理を作るのが楽しくなりそうです。
モルツと業種は違いますが、お客様に食材を届けるという意味で勉強になりました😀#Oisix #かぼっコリー#みつトマト pic.twitter.com/rat8JfiMS8— モルツウェル (@morzwell_food) May 29, 2020
レシピが写真付きで見やすいから料理が苦手でも安心ですね。
#オイシックス のプライムパスにて0円で購入した鮭フレーク🧡✨
0円、0円で買ったと思うとさらに美味しいと思う貧乏性です!
1歳娘もこの0円鮭フレーク大好きでして今日の晩ごはんは鮭フレークご飯になる予定😁
何が言いたいかというと
オイシックスのプライムパスはお得すぎて笑えます👏 pic.twitter.com/VCcO7dXpyn
— 澄子 (@miraimikiki) September 25, 2019
プライムパスはお得!
Oisixの材料で夕飯です🍚
餃子、サラダ、海老入りワンタンのスープ、ほうれん草の胡麻和え、冷奴。
(ネギはスーパーの物)ほうれん草は農薬不使用🥬安心安全❗️
ごちそうさまでした😋 pic.twitter.com/0BnZBU86IA
— ゆうこ (@yuuko36y) September 12, 2020
安心・安全な食材が食べられるのがオイシックスの良いところ。
オイシックスの口コミ・評判まとめ!
オイシックスのSNSでの評判・口コミを調べてみましたが利用者からの評価はとても高いように見受けられます。
上記で紹介したSNSはほんの一部です。たくさんの口コミから特に多かった内容をまとめました。
悪い口コミまとめ
×:値段が高い
×:ゴミの量が増える
×:勧誘の電話やメールがあ
良い口コミまとめ
〇:買い物に行く手間がなくなった
〇:メニューを考えなくて良い
〇:プライムパスがお得
〇:ミールキットが美味しい
〇:安全な食材が食べられる
〇:自分の都合に合わせて受け取れる
野菜やミールキットがおいしいという「良い評価」がとても多くありました。
あいぽんも実際使ってみて同様の感想です。
一方で段ボール箱やビニール袋などゴミが多いとうデメリットも感じました。
「オイシックスは評判は良いのか悪いか?」と聞かれれば多少値段が高くても、ワンランク上の食材宅配を利用したい人からとても人気のあるサービスということがうかがえます。
オイシックス(oisix)のまとめ
オイシックスの料金は高めですが便利で安心・安全、なにより新鮮でおいしい食材、ミールキットを購入することができます。
節約志向の人には向きませんが、お金をかけても時間を買いたいという人にはおすすめです。
オイシックスを上手に活用すれば時間に追われる日々からも解放され自由な時間を手にできるのではないでしょか。
空いた時間を有意義にできたら良いですね。
最後にオイシックスのメリット・デメリットをまとめます。
デメリット
×:ゴミの量が多くなる
×:食費はいつもより高くなる
メリット
〇:スーパーへ食材に買い出しがなくなる
〇:安心・安全な食材が食べられる
〇:ミールキットで料理が時短できる
〇:スマホで簡単に注文ができる
〇:プライムパスでお得になる
〇:支払いにカードやキャッシュレス決済が使える