【保存版】アマゾンプライム会費はいくら?お得?特典・解約方法とメリット&デメリット(Amazonプライム)

Amazonプライム

この記事のまとめ

この記事ではまだAmazonプライム(アマゾンプライム)の入会に迷っているあなたのために会費や特典・解約方法や注意点をまとめています。

登録してから後悔しないようメリットだけでなくデメリットも把握しておいてください。

Amazonプライムの知っておきたいことまとめ
[prpsay img=”https://magokorokea.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7113.png” name=”あいぽん”]アマゾンプライム歴3年のあいぽんです。(@aipon_m08)[/prpsay]

今ではアマゾンプライムのない生活は考えられないほど生活の一部になっています。買い物はもちろん、ほぼ毎日プライムビデオで映画やドラマ見ているのでAmazonは手放せません。

『鬼滅の刃』や『進撃の巨人』だって無料で見られるし、最近では30分ドラマにどっぷりハマっています。

とにかく快適です♪

Amazonプライム

Amazonプライムビデオ

[prpsay img=”https://magokorokea.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7113.png” name=”あいぽん”]アマゾンプライムは買い物はもちろん毎日の生活を楽しむツールでもあるんです。お家時間はこれで快適です♪[/prpsay]

アマゾンプライムを3年利用しているあいぽんが特典・解約方法とメリット&デメリットを画像付きで分かりやすく解説するようにします。

Prime Videoが見放題

無料期間内の解約も簡単にできるので安心

 

こんな方は必見です!!
この記事をおすすめする
  • Amazonプライムの入会を迷っている人
  • Amazonプライムのことを知りたい人
  • Amazonプライムの口コミを知りたい人

アマゾンプライムとは

アマゾンプライム

Amazonプライム(アマゾンプライム)とはAmazonが提供している有料の会員サービスです。会費を支払うことで様々な特典が利用できるのが特徴です。

プライム会員はとにかくコスパが最高です。安い買い物をしたときでも送料が無料になったり動画や音楽も見放題、聴き放題なのんです

[prpsay img=”https://magokorokea.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7113.png” name=”あいぽん”]お家時間を過ごすには最高のサービスなんです![/prpsay]

Prime Videoが見放題

無料期間内の解約も簡単にできるので安心

【会費】アマゾンプライムの料金プランは

Amazonプライムの料金は『年間プラン』と『月額プラン』の2つがあります。

『年間プラン』はいくら?

[prpsay img=”https://magokorokea.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7113.png” name=”あいぽん”]年間プランは4,900円(税込み)です。月々に換算すると408円ですね。[/prpsay]

『年間プラン』のメリットとデメリット

デメリットは年間プランは途中で解約することができません。途中で解約しても4,900円が日割りで戻されることはないのでご注意を…

メリットは月額プランよりも年間の総支払額は1,100円お得になります。

『月額プラン』はいくら?

[prpsay img=”https://magokorokea.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7113.png” name=”あいぽん”]月額プランは500円(税込)/月です。[/prpsay]

『月額プラン』のメリットとデメリット

デメリットは年間の支払い額は年間プランと比較すると1,100円高くなることです。

メリットは契約期間の縛りがないことです。途中で解約することができるので様子を見たい人はとりあえず月額プランで入会してもイイかもしれませんね。

年額プランか月額プランにするかはAmazonプライムに加入する際に選ぶようになっています。1年間継続利用するなら年払いが1,100円お得ですが途中解約できないので自分のライフスタイルに合わせたプランを選ぶようにしてくださいね。

学生ならもっとお得!

学生(高校生以下は除く)ならもっとお得なる『Prime Student』というサービスがあります。内容はAmazonプライムと同じで料金は半額です。

さらに6か月間無料体験がついているので学生なら必ず『Prime Student』で加入しないと損ですよ。

Prime Student

Prime Studentの魅力
  • 無料体験期間が6ヶ月間。
  • 料金は月額250円または年額2,450円(通常の半額)
  • 基本的な部分はプライム会員と特典内容は同じ(一部違う)。

学生プラン(Prime Stundet)の申し込みは、「学校の学籍番号」または「学生用メールアドレス」の登録が必要です。

万が一、どちらかないようであれば学生証の写しをカスタマーサービスに送れば登録することができます。

Prime Videoが見放題

無料期間内の解約も簡単にできるので安心

アマゾンプライムの支払い方法

支払い方法は以下の5つから選ぶことができます。

支払方法
  • クレジットカード
  • 携帯決済
  • Paidy翌月払い
  • Amazonギフト券
  • パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

Amazonプライムの無料体験を登録し期間が終了すると料金の請求が開始されます。

アマゾンプライムの料金まとめ

プライム会員の料金

[supsystic-tables id=111]

学生の料金(Prime Student会員)

[supsystic-tables id=112]

 

Prime Videoが見放題

無料期間内の解約も簡単にできるので安心

アマゾンプライムの特典

Amazonプライム特典

[prpsay img=”https://magokorokea.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7113.png” name=”あいぽん”]Amazonプライムのお得な特典を14個ご紹介していきます。とにかく特典が盛りだくさんです。[/prpsay]
Amazonプライム特典一覧
  1. 配送料が無料!
  2. お急ぎ便や日時指定便も無料!
  3. プライムビデオでドラマや映画が見放題!
  4. Prime Musicの音楽が聴き放題!
  5. Prime Readingで本を無料で読める!
  6. プライムラジオが聴き放題!
  7. Kindle本を毎月1冊無料で読める!
  8. 【ビッグセール】プライムデーに参加できる!
  9. Amazon Photosで写真を保存できる!
  10. Amazonフレッシュで生鮮食品が買える!
  11. ベビー用品やペット用品が割引!
  12. Prime Wardrobe(プライム・ワードローブ)で試着ができる

特典①:配送料が無料!

プライム会員は「Amazon.co.jp」が発送する商品は配送オプションにかかわらず無料になります。

プライム会員以外の配送料は注文金額が2,000円に満たない場合410円、北海道・九州・沖縄・離島だと450円かかります。

2020年5月1日から配送料が変更があり購入される商品の組み合わせによっては通常配送の配送料に100円追加されるようになりました。

特典②:『お急ぎ便』や『日時指定便』も無料!

Amazonには通常配送の他にオプションで「お急ぎ便」や「日時指定便」2つのサービスがあります。プライム会員以外がこれを利用する場合510円、北海道・九州では550円かかります。

プライム会員だとこれが0円になります。

お急ぎ便とは

23:59までの注文なら翌日中の配達してくれるオプションサービスです。

[prpsay img=”https://magokorokea.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7113.png” name=”あいぽん”]日用品の買い忘れなど直ぐに必要な場合はこれが無料なのは本当にありがたいんです。[/prpsay]
Amazon お急ぎ便

日時指定便とは

もう一つのオプションサービス、日時指定便は5つの時間帯から日時を指定して配送してくれるオプションサービスです。

指定できる配送時間は

  • 8:00~12:00
  • 14:00~16:00
  • 16:00~18:00
  • 18:00~20:00
  • 19:00~21:00

16:00までの注文なら最短で翌日の8:00~12:00に配送をしてくれます。

Amazonプライム 日時指定便

 

送料無料になるのはAmazonから配送される商品だけ

注意してほしいポイントは配送料やお急ぎ便、日時指定便が無料になるのは「Amazonから配送される商品のみ」ということです。例えば中古品などは出品者から送料される場合は送料がかかります。

商品一覧ページで『Prime(プライム)』というマークが対象商品の目印です。このマークがあれば通常配送料もお急ぎ便も日時指定も無料になります。

配送料の注意点

 

Amazonプライム マーク

配送プション料金の比較

[supsystic-tables id=113]

特典③:プライムビデオでドラマや映画が見放題!

Amazonプライム
[prpsay img=”https://magokorokea.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7113.png” name=”あいぽん”]わたしが毎日お世話になっているのが、このプライムビデオ♪最近は30分ドラマにハマっていて、「レンタルおやじ」「東京男子図鑑(東京女子図鑑)」「レンタルなんもしない人」「素敵な選TAXI」「死役所」なんか面白かったですよ![/prpsay]

プライムビデオは映画やドラマが無料で見放題なんです!

プライム会員の特権です!!

ただ全てが無料ではないのと、必ずしも観たい作品が見つかる分けではありません。無料で観られるのは「プライム」のマークがついている作品になります。

わたしは気になる映画やドラマがあったら有料でもウォッチリストに登録して、後で無料になった時に観るセコイことをやってます。

プライムビデオ

 

無料でもラインナップはかなり充実しているので以前はHuluも有料で使っていましたがプライムビデオで十分だと思ったのでHuluは解約してしまいました。

[prpsay img=”https://magokorokea.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7113.png” name=”あいぽん”]あと「バチェラー」のようにプライムビデオでしか観られないオリジナル作品もあって、これも面白です![/prpsay]

作品ラインナップは会員でなくても確認できるので、一度チェックしてみると良いかもしれませんね。

プライムビデオ作品のラインナップを見る

特典④:Prime Music(プライムミュージック)が聴き放題!

プライム会員はPrime Musicのアプリで200万曲以上の楽曲やアルバム、プレイリスト、ラジオを広告の表示なしで無料で聴き放題です。

好きな曲を「マイミュージック」に追加したりダウンロード機能もあるので、外出先でも通信料を気にせず音楽を楽しむこともできます。

Amazonミュージック

[prpsay img=”https://magokorokea.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7113.png” name=”あいぽん”]ドライブや通勤通学、勉強時などに流しっぱなしにできます♪[/prpsay]

他にもボイス機能のAlexaを使えば話しかけるだけで音楽が再生できます!

★J-POP・注目ソング★Amazonミュージック
★マイミュージックに追加★Amazonミュージック

Prime Musicのラインナップを見る

楽曲7,000万曲以上が聴き放題の「Music Unlimited」も

Prime Musicでは少し物足りないという人におススメなのが『Music Unlimited』。

オプションの有料サービスですが楽曲数がAmazon Musicの40倍以上ありプライム会員だと利用料がプラス780円(個人プラン)で加入することができます。

プライム会員以外の場合は980円(個人プラン)かかるのでプライム会員なら200円お得に利用することができます。

個人プラン

[supsystic-tables id=114] [prpsay img=”https://magokorokea.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7113.png” name=”あいぽん”]プライム会員は年払いにすることもできます。年間プランなら2ヶ月分の料金がお得になるんです♪[/prpsay]

Music Unlimitedには他にも「ファミリープラン」「ワンデバイスプラン 」があります。

  • ファミリープラン:1,480円/月(同時に最大6つのデバイスで利用可能)
  • ワンデバイスプラン:380円/月(1台のEchoまたはFire TVで7000万曲が聴き放題)

特典⑤:Prime Readingで本を無料で読める!

Prime Readingは一部のマンガや雑誌、小説など数百冊のKindle本が無料で読めるという特典です。

[prpsay img=”https://magokorokea.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7113.png” name=”あいぽん”]プライム会員なら数百冊が追加料金なしで読み放題ですよ![/prpsay]

Amazonリーディング

Kindle端末を持っていなくてもKindleアプリを入れればスマホやタブレットで読むことができるが良いですよね♪

対象本をチェックする

Kindle Unlimitedとの違いは何?

有料プランで『Kindle Unlimited』があります。

『Prime Reading』との違いは単純に読める数の違いです。『Kindle Unlimited』は200万冊以上が読み放題で月額980円の有料サービスです。

特典⑥:プライムラジオが聴き放題!

デスクワークをしているときにBGMを流したくなることありませんか?

そんなときにおすすめなのが『プライムラジオ』。

Prime Musicの機能の1つだから無料で利用することができるんです。ジャンルを選ぶと、自動で音楽を流し続けてくれて、楽曲は何回でも飛ばすこともできます。

プライムラジオの良い所は自分の好みの曲が同じ曲ばかりループせずに、無制限で流れてくれるジュークボックスみたいなもの。

[prpsay img=”https://magokorokea.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7113.png” name=”あいぽん”]この飽きのこないのがラジオの良さだんだと思います♪ 気晴らしに好きな音楽を流しながら仕事をすれば作業もはかどったりしますよね。[/prpsay]

特典⑦:Kindle本を毎月1冊無料で読める!

プライム会員は「Kindleオーナーライブラリー」の中から毎月1冊選んで無料で読むことができます。

ただiOSやAndroidなどで使える「Kindleアプリ」では無料で読むことができません。読めるのはKindleかFire、Fire HDなどのAmazonのタブレット限定です。

Kindleオーナーライブラリーの条件

  • Kindle、Fireタブレットを持っていること
  • Amazonプライム会員(Amazon Student)

この2つの条件で好きな本を1ヶ月無料で読むことができます。本のなかには500〜1000円相当のものもありますがラインナップはあまり充実していない印象があります。

特典⑧:【ビッグセール】プライムデーに参加できる!

毎年7月頃に年に開催されるAmazonプライム会員限定のビッグセール「プライムデー」に参加することができます。

「プライムデー」の参加はプライム会員だけで一般会員は参加することができません。

Amazonのビッグセールとなる「プライムデー」では電子機器からゲーム、日用品、ファッション、ソフトウェアなどまであらゆるものが大幅値引きで売り出される人気セールです。

他にもAmazonでは毎日タイムセールがあり人気のものは一瞬で売り切れてしまいいますがプライム会員だと通常より30分早く注文できるので欲しいものを撮り逃す機会を減らすことができます。

特典⑨:Amazon Photosで写真を保存できる

Amazon Photosは、写真やビデオをオンライン上に保存できるストレージサービスです。

プライム会員なら写真は容量が無制限、動画は5GBまで保存することができます。

写真を無制限に保存することができるのでスマホのストレージを気にせずに利用できるメリットは大きいかと思いますが逆にプライム会員を退会する時は注意が必要です。

プライム会員を退会するときに注意

便利な反面、プライム会員を退会したときには5GB以上は使えなくなるということに注意する必要があります。5GB以上の容量は削除されてしまします。(プライム会員でなくても5GBまで無料で使えます。)

[prpsay img=”https://magokorokea.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7113.png” name=”あいぽん”]わたしはプライム会員のヘビーユーザーなのでAmazon Photosはとても重宝してます。ライトユーザーなら使用は控えた方が良いかと思います。[/prpsay]

特典⑩:Amazonフレッシュで生鮮食品が買える!

Amazonフレッシュは生鮮食品や専門店のこだわりの食材、日用品(キッチン用品、文房具、オムツ…)を最短当日にまとめて届けてくれるプライム会員限定のサービスです。

Amazonは食材宅配までしているんですね。しかも嬉しいのが朝8時〜深夜の0時まで受け取り指定ができること。仕事が忙しく帰りが遅い人でも受取りができるんですね。

ただ利用できる地域が限定されているのが残念なんです。現在対応している地域は東京23区、神奈川県、千葉県の一部地域のみになります。

こちらのリンクから「郵便番号を入力して対応しているかどうか」「どんなものが買えるのか」を確認することができます。

Amazonフレッシュを見る

特典⑪:Amazonファミリーでベビー用品やペット用品が割引!

[prpsay img=”https://magokorokea.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7113.png” name=”あいぽん”]赤ちゃんや子育て中のご家庭に嬉しいサービスが『Amazonファミリー』です。[/prpsay]

プライム会員はベビー用のオムツやおしりふきが10〜15%オフなんです。

Amazonファミリー

利用にするにはお子様の誕生日/出産予定日をご登録する必要ですが登録者限定のセールでお得にお買い物をすることができます。

おむつやミルク、日用品など、子育て中のご家庭に欠かせない商品のセールが常時開催されています。

さらに定期おトク便にすれば15%オフなんです!

定期おトク便といっても配達日は自由に変更できキャンセルもOKなので気軽に使って頂けます。

特典⑫:Prime Wardrobe(プライム・ワードローブ)で試着可能!

Prime Wardrobe(プライム・ワードローブ)で試着可能!

プライム・ワードローブはレディース、メンズ、キッズ&ベビー用の服、靴、ファッション小物など1~6点まで選んで試着できるサービスです。

プライム会員なら送料も、返送料もかかりません。

Prime Wardrobeのアイコンが付い商品が目印です。

Prime Wardrobe

自宅で試着できるので忙しい人には嬉しいサービスですね。取り寄せた商品が気に入らなければ返品しても費用は一切かかりません。

「Amazonで買いたいけどサイズが合うか不安」「素材がどんなものか確認しておきたい」というときにも便利ですね。

Prime Wardrobe(プライム・ワードローブ)を見る

アマゾンプライムの解約方法(手順)

解約

プライム会員の解約方法(手順)はとても簡単です。いつでも好きな時に退会することができます!

トップ画面の右上の「アカウント&リスト」をクリックしアカウントサービスの画面に移動します。

Amazonプライム解約

アカウントサービスに移動したら右上(赤枠)のプライムをクリックします。

プライム会員情報の詳細ページに移動したら右下(赤枠)の「プライム会員資格を終了する」をクリックします。

赤枠の「特典と会員資格を終了」をクリックすればプライム会員の退会が完了になります。

年払いで契約している場合は残りの期間があったとしても返金はされませんのでご注意ください。

【まとめ】Amazonプライム特典まとめ

[prpsay img=”https://magokorokea.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7113.png” name=”あいぽん”]ここまで紹介してきた特典をまとめておきますね。[/prpsay] [supsystic-tables id=115] [prpsay img=”https://magokorokea.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_7113.png” name=”あいぽん”]私のお気に入りの特典は配送料が無料とプライムビデオ、プライムミュージックです。[/prpsay]

プライムビデオはお家時間を過ごすのに持って来いですしプライムミュージックは移動時間のお供に活躍してくれます。

お得や楽しみな生活を送るのに欠かせないのが「Amazonプライム」の魅力なんです!

まずがは30日間無料体験を試してみてはいかがでしょうか。

Prime Videoが見放題

無料期間内の解約も簡単にできるので安心